新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

だあれだ」 みんなの声

だあれだ 作・絵:まつおか たつひで
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,210
発行日:2006年08月
ISBN:9784591093696
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,856
みんなの声 総数 27
「だあれだ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • みてるの…だあれだ?

    壁の向こうから覗いている動物や昆虫の顔。
    「みてるの…だあれだ?」と誰が隠れているのかを当てて楽しむ絵本です。

    顔が半分出ているので、当てるのは結構簡単!

    作者が松岡達英さんだけあって、カミキリやカブトムシ、カタツムリといった生き物が出てきます。
    かわいらしいけれど、きちんと描写されていて、特に飛んで登場する姿はとてもリアル(カタツムリは飛ばないけれど…)。

    実は私、この絵本を読むまでカミキリの事を今までカマキリだと思ってました(緑のカマキリもカマキリです)…。
    いやー、お恥ずかしい。。。

    ちなみに娘はちゃんとカミキリを知っていました。
    何で知ってるのか聞いたところ、「図鑑で見たから」との事。母に聞かなくてよかったね…。

    投稿日:2007/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 盛り上がります

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    壁の向こう側から誰かがのぞいています。「みてるのだ〜れだ」ってクイズ形式で盛り上がります。ちらりと壁から見える姿・・・それをヒントに子供達も必死に考えます。文章も大きな文字で読みやすく、出てくる生き物の表情も愛嬌があっておもしろいし、かわいらしいです。何度か読んでいるとページをめくる前から答えを言っちゃって・・・すぐに暗記しちゃいました。でも何回も読んで欲しいってせがまれます。こっちも答えを知らないふりして、毎回「え〜じゃぁ次は何が隠れてるんだろう。〜かなぁ?」ってわざと間違えた答えを言ってたぼけてます。そうすると子供達は得意げに「違うよぉ、〜だよ」って教えてくれます。親子で楽しめます。

    投稿日:2007/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 買ってすぐから気に入ってます

    • パッソさん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子1歳

    絵本は物によっては反応がないときもあるけれど
    この本は買ってすぐから面白かったみたいで何回も読んでます
    ん?だあれだ?の繰り返しがいいのかな?
    まだおしゃべりは上手じゃないけどめくるたびに
    自分で ん? っていいながらめくってます(^^)

    投稿日:2007/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいくり返し

    出てくる動物たち、みんなどこか人間っぽい。
    でも、それがとっても愛らしい。
    「ん?」というところでは、
    娘も手をたたいて喜んで「ん?」
    といっています。
    幼児向け絵本に多く出てくる動物や昆虫じゃなくて、
    「うふっ」と大人が笑ってしまう
    そんなものたちも出てくる、ステキな絵本です。

    投稿日:2007/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • クイズごっこ?

    前にお勤めしていた、保育園で読み聞かせしました。
    3歳児に読み聞かせしましたが、男の子は昆虫が大好き!
    そして女の子はかわいらしい動物が大好き!
    そこをうまく捉えてることにビックリ!!

    「だ〜れだ!!」ってクイズごっこをして
    思いっきり楽しみました♪もちろん、「もう1っかい!!」
    って言って、子どもたちも大興奮でしたよ!

    保育園、幼稚園での読み聞かせにいかがですか?

    投稿日:2007/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 簡単だけど・・・松岡さんらしくて・・・

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子13歳、女の子10歳、女の子5歳

    みてるの・・・だあれだ?
    ○○さん!

    かべの向こうから、覗いてるだれかを当てる、シンプルな絵本です。
    かべから、顔が半分出てるので超簡単。
    ある程度の、生き物がわかる年齢の子なら、得意になって答えてくれるでしょう(笑)。

    登場人物(動物?!)のチョイスが、松岡さん(『ぴょーん』で有名です♪)らしく、見つかった後のリアクションが笑えます。

    でも、次女には簡単すぎたようで、1回でおしまいでした〜(苦笑)。

    投稿日:2006/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • だれだれ??

    • さたちゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    絵本をはじめて読むのに 良い絵本を見つけました。

    誰かが 壁から覗いてる???
    ねこさんを見ていたのは・・・ねずみさん。
    ねずみさんを見ていたのは・・・
    とつながる 繰り返し絵本です。

    松岡さんらしく 虫や両生類も出てきます。
    シンプルだけど 特徴をとらえた絵は 今回も健在です。

    あれあれ??
    最後は 誰が覗いてる???
    それが分かると「もう一回読んで!!」と
    なる事 間違えなし です。

    投稿日:2006/11/13

    参考になりました
    感謝
    0

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット