せいくんとねこ」 みんなの声

せいくんとねこ 作:矢崎 節夫
絵:長 新太
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2006年05月
ISBN:9784577032558
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,701
みんなの声 総数 14
「せいくんとねこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • にゃんとも筋が通ったような・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    長新太さんの不思議ワールドいっぱいの絵本と思いきや、ちっとカラーが違う感じでお話が始まりました
    「・・・そうにゃのか」とネコ語を使ったのは最初だけであとは、理路整然と魚は誰に食べられるのが、一番いいのかと、論じていきます・・・
    説得されそうになるのかな・・・でも、せいくんの干した布団が、キーポイントでした!!
    あんなねこが近所にいたらと考えただけで、楽しくなるだろうなぁ・・と思いながら読みました

    投稿日:2008/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたもののことを…

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    ねこから教えられたような気がします。
    ねこは、食べた魚のことを忘れないんですって。今日食べたものなんて、明日になれば、もう忘れてる私と大違い。
    魚を食べようとしていたせいくんと、それをねらってやってきたねこ。魚に対する、ねこの想いとせいくんの想いを伝えあいます。食べた魚はおなかの中でねこになるという、ねこの話。食べた魚を思い出して、魚になって海を泳ぎ、おねしょをしちゃうという、せいくんの話。どれも、興味深いです。

    最後は、仲良く、魚を分け合って食べることができて、よかったと思いました。

    投稿日:2007/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魚はどっちのもの?

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    長さんの絵がなんだかこれからはじまるナンセンスを
    暗示しているようで、ワクワクします。
    登場人物はせいくん(人間)とねこ。
    1匹の魚をめぐってどちらが食べるか論議しちゃうんです。
    ねこがしゃべるのも笑えるんだけど、そのやりとりがおかしくって・・・。
    結局、せいくんはねこに丸め込まれたんじゃぁないかなと思ってしまう。
    このなんともいえない、ゆる〜い空気が楽しかったです。

    投稿日:2007/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこに一本!

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    せいくんの家の魚を狙っている隣の猫と、子供のせいくんのやりとりが、すごくおもしろい一冊です。
    猫に食べられるか、人間に食べられるか、魚にとっていいのはどっちか?
    楽しい論争で、我が子も真剣に想像していました。
    人間に軍配が上がったと思ったのに、最後は猫に一本とられた。うわてだったと思ってしまいました。
    一緒に考えることのできる一冊です。

    投稿日:2007/05/19

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット