新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おひるねネコさん」 みんなの声

おひるねネコさん 作・絵:ふくざわゆみこ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年07月
ISBN:9784333022823
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,461
みんなの声 総数 28
「おひるねネコさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • お昼寝大好き!

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子7歳

    寒くて首を縮めていた季節も、ようやく暖かな春を迎えました。
    昼間のぽかぽか陽気の時には、ゆっくりお昼寝がしたくなります。
    近所のねこも気持ちよさそうに日向ぼっこを楽しんでいます。
    そんな微笑ましい姿を見ていると、このえほんを思い出します。

    毛並みふさふさの愛くるしいネコさん。
    賑やかな町から、静かに眠れる場所を求めて、
    田舎に引っ越してきます。
    ところが、そこでも賑やかな音が・・・

    ネコと動物達のやりとりがおかしく、でも楽しい。
    騒々しい音も、よくよく聞いてみるとどこか懐かしさを感じる音。
    友達になってしまえば、素敵な子守唄になるんですね。

    ネコさんの表情がとても豊かで可愛いです。
    子供の大好きな動物や繰り返しがあって楽しめますよ。

    投稿日:2008/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親密度

    引っ越した先であいさつに行くことや、近所の人と交流があることなどで、生活騒音も騒音と感じないということを聞いたことがあります。

    親密度が増すと、相手の出す音も平気になるのでしょうね。町の騒音が気になって引越しをしたねこさん。引越し先では先住民のねずみやかえるたちがいてゆっくり寝ることができません。

    読んでいて安心してその場所に住めるか否かは、その土地の住民にどれだけ親密度が持てることではないかと思いました。

    ふくざわゆみこ作品が好きなので、息子よりも私が気になって読みました。温かい心和む作風が好きです。

    投稿日:2008/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • また出逢えたふくざわゆきこさんの作品!

    私が大好きな作家ふくざわゆみこさんの作品だったので喜んで選びました。今回の主人公の猫はとてもシンプルな願望を果たしたいがために色々奔走する姿が可愛らしかったです。そして、この絵本を通して自分の住む場所も大切だけど自分を取り巻く生活環境や人々もとても大切なのだなという事がとても良く分かりました。私もこんな美しい心を持った仲間が周りにいるところに住めたらとてもいいな!と思いました。心の優しい近所さん達に囲まれている主人公は本当にそれだけで幸せだと思いました。

    投稿日:2008/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 癒される!

    とにかくおひるねをしたくてたまらないネコさん、でも外では車のをはじめ
    都会は騒々しい!そこで、都会を離れて田舎暮らしを始めます。

    やっとこさ落ち着いてぐっすりとおひるねできる!と思ったら・・・
    見かけによらずなんとまあ、そこまで神経質なんだろう?
    なんて思っちゃいますがおひるねをこよなく楽しみたい私にもよく分かるような。(#^.^#)
    さてさて、このねこさん、ぐっすり落ち着いておひるねできるのかな?

    とにかくネコさんの寝顔に癒されますね〜
    毛並みのいい、ムックリとした容姿にお気に入りの枕に顔を埋めて気持ちいい
    太陽の温かさを感じながら過ごすお昼寝タイム。その様子を眺めてるだけでも
    こっちまでねむくなっちゃいそう!
    それに、田舎ののどかな雰囲気もプラス!
    ふくざわさんの描く繊細でかわいらしいキャラクターや景色に大満足!

    ネコ好きのお子さんにはたまらない1冊ではないでしょうか?
    心がほっこりしてくるようなシーンもあって、安心感もたっぷりの絵本ですよ!

    あまりにも心地良くてねむくなっちゃうので、読む前にはしっかり仮眠してね (^◇^)

    投稿日:2007/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのしてますね

    とにかくおひるねをしたくてたまらないネコさん、
    都会の喧騒から離れて田舎暮らしを始めます。
    見た目と違ってかなり神経質なんですね^^
    お昼寝のためだけにお引越しだなんて。
    ここならゆっくりとお昼寝を楽しめるかと思いきや
    ねずみのお誘い、カエルの合唱、鳥のさえずりに眠りを妨げられてしまいます。
    でもあとで皆がネコさんを邪魔しようとして騒いだわけではないことを知ったネコさんの気持ちの変化がいいですね。
    自分のことだけにこだわっていたネコさんもやっと周りのことに目を向けるようになった瞬間です。
    ちょっと怖げなネコさん、始めて見たときはどんなお話かと思いましたがさすがは ふくざわさん!
    ネコさんがとうとう居場所を見つけてスヤスヤ気持ちよさそうに眠る姿 すごくいい表情ですね。

    投稿日:2007/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好きな音は子守唄♪

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    次女はふくざわゆみこさんが描く「くまさんとやまねくん」のシリーズが大好きです。
    他のお話も読んでみようと手にとりました。

    変わらずやさしいタッチの絵。
    今回は毛足の長い猫が主人公。
    お昼寝が大好きな猫は田舎に引っ越していい寝床を探します。

    うるさいと感じるか、子守唄と感じるかは 好きか嫌いかなんですね。
    やさしい友情が描かれています。

    投稿日:2007/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心がほっこりします

    • よち坊さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子1歳

    お昼寝をしたいのにどこに行ってもうるさくて眠れないネコさん。このままでは不眠症??と思っていた矢先に・・・。

    やっぱり猫もうるさいと眠れないのかな?本当に眠かったらうるさくても眠れるのでは?とか思いながら楽しく読みました。ネコさんの眠たげな顔が困惑顔になり怒った顔になり・・・でも最後にはハッピーエンドが待ってます。ネコさんは不眠症にはなりませんので、安心して読めます(笑)

    この本にはたくさんの生き物が出てきて、娘は大満足です。どれもこれも、表情豊かで細かいところまですごくよく描かれています。読み聞かせていると、ついつい私も絵をじっくり見てしまうので、読むスピードが落ちてしまいます。娘もすごくよく絵を見てますよ。

    1歳の子がお話の内容がを理解できなくても十分に楽しめると思います。

    投稿日:2007/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かな気持ちになれます

    ネコちゃん大好き!の娘と一緒に読みました。私はふくざわゆみこさんの絵・おはなしが大好きです。読んでいて、見ていてるだけでも温かな気持ちになれます。今回はもちろんネコちゃんが主人公。それにたくさんの動物が登場します。だからちいさいお子様からでも楽しめます。ちょっとキュンとするところもありでもちろん大人も楽しめます。

    投稿日:2007/07/27

    参考になりました
    感謝
    0

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット