ブタはともだち」 みんなの声

ブタはともだち 作・絵:マーク・ティーグ
訳:小宮山 みのり
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1998年
ISBN:9784198608729
評価スコア 4.12
評価ランキング 27,210
みんなの声 総数 16
「ブタはともだち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 本当にぶた小屋になっちゃった?!

    「お部屋が汚いとぶた小屋になっちゃうわよ!!!」
    と部屋が汚い子供には言いたくなっちゃうものですが、
    …本当にぶた小屋になっちゃった?!
    というお話。
    お片づけが苦手な子供に是非読みたい1冊。

    というお話です。
    ”大事な野球カードがボロボロ” というところが、印象深いです。
    お部屋って汚くしていると、大事なものが壊れたり、汚れたりはたまた無くしたり…いい事無いですものね。
    我が家の息子にも教訓として心に残ってくれると良いのだけれど。

    お片づけが苦手なお子さんは多いと思いますが、是非!そんなお子さんに読んであげたいです。

    投稿日:2007/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 僕は部屋が無いから大丈夫!

    おかたづけがお世辞にも上手とは言えない8才の息子にいいかなと思い借りてきました。

    部屋がだんだん汚くなり、それに伴いぶたの数が増えてきます。初めは楽しかったウェンデルも、大切にしていた漫画、バスケットボールがカードがぼろぼろになり、嫌になります。お母さんに助けを求めますが、相手にしてもらえず、ぶた達を巻き込んで掃除をはじめます・・・。

    「うちも汚くしてってると、ぶたがたくさんやってくるよ〜」とわたしが言うと「大丈夫だよ、僕部屋無いし」・・・(苦笑)。

    でも、待てよ!ぶたって、神経質で綺麗好きの動物って読んだ覚えがある。じゃあ、お母さんが農場に電話して、ぶたを派遣してもらう作戦?とかんぐってしまいました(笑)。

    投稿日:2007/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブタさんありがとう

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子7歳

    ブタさんの悪態ぶりに、
    とうとう部屋の主のウエンディルは部屋を片付けることにしました。
    人のやっている事を見て、自分のいけないところをなおす。
    息子には耳の痛い事だったことでしょう。
    なかなか まわりのことまで目がむかないんですよね。
    悪者になってくれた ブタさんありがとう。

    投稿日:2007/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供部屋は ブタ小屋

    子供達と 笑いながら読みました。時々、子供部屋も こんな風にブタ小屋になります。娘は「ブタと、寝るのはお断り」息子は「ブタと遊ぶの、楽しそう。だから、汚くていいや」あれ・・・?ブタは 綺麗好きじゃなかった?農場に帰る時、ブタと抱き合って・・・。まるで 人間同士みたいな絵も面白かったです。

    投稿日:2006/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブタが来るぞーー

    • きつねこさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子10歳、男の子7歳

    あんまり汚いとブタになるわよ!と言われても平気な男の子の部屋には、次々とブタが住み着いちゃうんです。
    ブタとの生活は面白いんだけど、ドンドン散らかって、大事なものまで壊されちゃう。
    きれいになった部屋からはブタが帰っていくんだけど、友達だから時々遊びにくるんだというラストもいいですね。
    そろそろ大掃除の時期が来るし、我が家もブタが来ないようにしなくちゃ!と、子供に読みながら思いました〜。

    投稿日:2005/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 散らかしっぱなしにしていると…

    • ムースさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子8歳、女の子3歳

     「へやをかたずけなさい!」って言われたことのある人は必見! お部屋を散らかしっぱなしにしていたら、いつの間にかたくさんのブタたちが部屋に暮らしていた…というお話。わたしは整理整頓が苦手なので、この絵本は自分自身に対する戒めの意味で購入したとも言えるでしょう、恥ずかしながら。
     ここに登場する少年ウェンデルの部屋は典型的な男の子の部屋。部屋のあちこちに散らかっている小物がまた楽しいと思いました。コミカルな絵も愉快です。

    投稿日:2002/11/07

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.12)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット