話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

話題
移動するものたち

移動するものたち(小学館集英社プロダクション)

谷川俊太郎さん推薦! 黒い夜の森を捨て、旅に出る動物たち……移民の旅の現実を描くサイレント絵本

  • 泣ける
  • 学べる

こども・こころ・ことば −子どもの本との20年−」 ママの声

こども・こころ・ことば −子どもの本との20年− 作:松岡 享子
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1985年12月
ISBN:9784772190022
評価スコア 4
評価ランキング 32,420
みんなの声 総数 1
「こども・こころ・ことば −子どもの本との20年−」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもを取り巻く環境について考えました

    松岡享子さんの講演録「ことばの贈りもの」に掲載されていたので読みたくなりました。

    「ことばの贈りもの」にも子どもの言葉が弱くなってきていること、同じ話をしても反応が鈍くなってきていることに触れていたのですが、それ以前から松岡さんが感じられていたことがわかりました。

    東京子ども図書館が生まれるに至った経緯を興味深く思いました。

    私が現在通う図書館は指定管理がされ、司書資格のある方はほとんどおらず、子どもの本の選書もあまりよくないのですが、ここに書かれている公立の図書館の意義を思いました。

    良質の本が揃っている図書館があれば、子どもに良質な本を手にすることができ、結果として子どもの本の状況もよくなることを思いました。

    子どもにだけ受ける本が人気のある本として君臨し、長く読み継がれてきた本が閉架書庫や廃棄本にされているとすれば、それは子どもの責任ではなく、子どもの本に関わるすべての大人のせいだと思います。

    子どもの本について書かれている本は、子育てにも通じることが多く、改めて子どもの本、子どもを取り巻く環境について考えました。

    投稿日:2010/03/15

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット