並び替え
2件見つかりました
日本には、とても素晴らしい文章がたくさんあるのだな、と改めて思いました。 この本では、歌舞伎や漢詩、アイヌの物語まで、取り上げられているジャンルが幅広くて面白かったです。 大人でも読み慣れない言い回しですが、振り仮名や丁寧な解説に助けられました。
掲載日:2013/11/10
古典の名文や歌舞伎の名セリフなどが書かれています。文語体は難しいけれでど、リズム感あって気持ちいいです。 大きな字でとても読みやすい本なので、私も最初のうちは声をだして読んでいますが、だんだん疲れてきて黙読になってしまいます。でもそれがいけないらしいです。声に出すことで、からだにしみこむのだそうです。昔のひとは、暗唱していたというのがすごいなと思いました
掲載日:2010/06/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
もれなく!自動車保険の一括見積もりで絵本プレゼント
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索