はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
並び替え
32件見つかりました
かがくのとも7月号での本ですが。 夏になるとこの本を子供たちともう一度読みます。 セミの種類、鳴き方が書いてあり勉強になります。 そしてセミの取り方などがこどもにとってもよくわかり、ためになりました。 てっちゃんがはじめてセミがとれてよかったですね。
投稿日:2003/02/16
女の子のくせに虫が好きな上の子が見つけてきた絵本です。名人を自負するごんちゃんが、知り合いのてっちゃんにセミ取りの極意を教えるお話。 これがなかなか、よいコツが書いてある。 セミを捕まえるポイントだとか、オスとメスがいたら、どっちを先に捕まえる方がいいかとか、セミ取り用のアミの作り方とか、etc. よく覚えておいて、今度の夏に子どもたちと実戦してみようかと思います。
投稿日:2003/02/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索