ぼくがおっぱいをきらいなわけ」 みんなの声

ぼくがおっぱいをきらいなわけ 作・絵:磯 みゆき
出版社:ポプラ社
税込価格:\858
発行日:2001年10月
ISBN:9784591069738
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,267
みんなの声 総数 40
「ぼくがおっぱいをきらいなわけ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • たくさんだっこしてあげて!

    意地を張っているお兄ちゃんの姿が生意気でもありいじらしくも感じます。いくらお兄ちゃんでもお母さんにぎゅっと抱きしめられたい気持ちはたくさんあるはず。それなのに「抱き癖が付くから…」と早々と突き放したお母さんがいました。かわいそうに、その子には子どもらしいかわいらしさがあまり感じられなかった。この子のお母さんは違います。我が子の心をしっかりキャッチしています。
    『だめよ デイビッド』を思い浮かべました。

    世のお父さんとお母さん、あなたのお子さんをたくさんたくさん抱きしめてあげて下さいね。

    投稿日:2006/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 複雑・・・。

    • ひとときさん
    • 30代
    • その他の方
    • 千葉県
    • 女の子10歳、女の子3歳

    実際に下の子が生まれなくとも、3歳児にもなれば「おっぱい」を触っていると「赤ちゃんだ〜」などと家族には言われます。
    この絵本、とても気持ちがわかるだけに、実際に読むタイミングは難しくて、複雑です。
    「おっぱい」は精神安定剤だと思っている私は、小さい子が眠る時のクセと同じと思っているので、前のような家族の言われには抵抗があります。
    きっと、この絵本を読んだら、自分の行為がどういったものか悩むんだろうなぁ・・・。
    そして長女はからかうんだろうなぁ・・・。
    いろいろ悩んで、やっぱり読み聞かせできないでいる現在です。

    でも、一つだけ。
    私はこのお母さんみたいにグラマーじゃない(笑)

    投稿日:2006/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当は・・・・・

    • たくゆうとさん
    • 30代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    おっぱいが好き=あかちゃん・・・と思い込もうとしている姿がかわいいです!おっぱいを子供の鋭い視線で書かれてるところもあって笑っちゃいました。最後には我慢に我慢してたお兄ちゃんも泣いちゃった・まだまだ甘えても泣いても全然大丈夫なのに本当に健気なお兄ちゃんです・

    投稿日:2006/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼくがこのほんをきらいなわけ

    我が家の兄ちゃんに、6歳違いの弟が生まれました。
    ちょっとしたイタズラ心でこの絵本を購入。
    僕と一緒だ!と喜んでくれるかと思ったら
    「こんな本、キライだ!」

    ごめんごめん。
    複雑な新米兄ちゃん心を、ママは理解しきれていなかった。
    でも、あとでこっそり読んでいたのを
    ママは見逃さなかったぞ。
    がんばれ!兄ちゃん!

    投稿日:2005/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • お兄ちゃん

    • モリヘイさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    やんちゃなおにいちゃんを持つお母さん。もしかしたら あなたの お子さんはこんな気持ちを抱えているのかもしれません。
     ものすごくよいお兄ちゃんをお持ちのお母さん。お子さんに要注意です。甘えたい 泣きたい気持ちをたくさん我慢しているのかもしれません。
     そんな気持ちになる絵本です。わたしは この本の最後のお兄ちゃんが泣く場面で なんだか涙が出てきます。もしかしたら お母さんに抱かれても泣けない子供もいるかもしれないと思います。でもどんな子供もこの泣けてくる気持ちをを持っていると思います。どうかがんばっているおにいちゃんと一緒に 絵本の主人公に共感して泣いてあげてください。

    投稿日:2004/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泣けます・・・

    書店で見つけ「お兄ちゃん」の気持ちに感情移入してしまい
    ウルウルしてしまいました。
    一人っ子で一歳一ヶ月の息子に寝る前に読んであげていますが、最近はベビーサインで、「赤ちゃん」とか「牛」とか「アヒル」とか「本」とか「時計」などこまごましたものを見つけて表現してくれます。
    お兄ちゃんが頭をぶつける前のページで、早くも「あっ」と声を出すようにもなりました。
    まだおっぱい大好きで、息子の生活とそっくりな日常が描かれているせいか、お気に入りの一冊になっています。
    息子に妹か弟ができたら、この本の「お兄ちゃん」のような気持ちになるのでしょうね。

    投稿日:2004/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • けなげだ!

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子3歳、男の子2歳

    なんともいじらしくて、クスクス笑ってしまう。強がってるお兄ちゃん、なにかに理由を付けておっぱいはキライだって・・・。でもやっぱり一番好きなところなんだよね。
    と、今では思えるけど・・・。我が家は長女が1歳5ヶ月の時に下の子が産まれたので、おっぱい中に下の子をひっかいたり、かじったり、そりゃもう大変でした。怒ってばかりだったり、とおせんぼの向こう側であげたりしてました。あるとき「おっぱいあげてもいい?」って聞いたら「イヤっ!」て・・・。本当に長女に悪いことしてたなあと、いっぱい抱きしめました。それからは平和におっぱいがあげられるようになりました。そんな頃に読んでおきたかったなあ。

    投稿日:2003/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実は前から気になってた本

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子10歳、女の子7歳、女の子2歳

    実は、この題名ずっと前から気になっていたんです。
    だって、我が家の長男も、2才でお兄ちゃんになったばかりの頃、似たようなこと言ったんです。
    小さな声でぼそっと・・・。
    「こうちゃん、ママのおっぱい嫌いなの。ママのおっぱいなくなっちゃえばいい。」
    ああ、やっぱり、こういう気持ちだったんだ〜。今さらながら、あの頃の長男を抱きしめたくなりますね。

    さて、もうすぐ(11/29)3才の次女ですが、実はまだおっぱいやめてません。(さすがに人前では恥ずかしくてできないけど、夜寝る時はママのおっぱいがないと眠れないんです〜。)
    「おっぱいをのむなんて、あかんぼうのすることだ。」「おっぱいをさわらなきゃねむれないなんて、あかんぼうのすることだ。」の文に、思いっきり照れながら聞いてました。一体いつになったらやめられるのかなあ???

    投稿日:2003/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • お兄ちゃんだって、コドモだもん

    • ヒバナさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳

    弟が生まれて、一生懸命ママのおっぱいを我慢してる
    お兄ちゃん。頑張って突っ張って、「僕は赤ちゃんじゃないんだ」と、自分に言い聞かせてるお兄ちゃん。
    そんな姿を見て、「お兄ちゃんだって、まだまだ子供なんだ・・」と、気づかされました。赤ちゃんが生まれて、上の子をつい「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」としてしか見なくなってしまったお母さんにも、是非読んでほしい本です。
    私の、まだ乳離れしていない娘は、「毛が生えているお父さんのおっぱい」の絵に、何故かいつも極上の笑顔です。

    投稿日:2003/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • お兄ちゃんだってね

    • くうちゃんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子12歳、女の子10歳、男の子0歳

    一番下のチビがおっぱいを飲んでいるのをみて上の子達はきっとこんな気持ちだったんだなー。心の中で『いいなー,チビは』と思っているんだろうな。と上の子の気持ちが良くわかります。おもわず上の子を抱きしめたくなりました。

    投稿日:2003/03/15

    参考になりました
    感謝
    0

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット