話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

げんきをだしてウィリアム」 みんなの声

げんきをだしてウィリアム 作:ヒッテ・スペー
訳:のざかえつこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1996年
ISBN:9784323015118
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,895
みんなの声 総数 5
「げんきをだしてウィリアム」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 友達って大切ですね。

    小学校1年生の娘が,学校の図書室で一人読みしてきました。
    表紙のくまさんが主人公の絵本です。
    題名からもわかるように!?元気がないのです。
    それは,自分は何にもできない夢を見てしまったから。
    ウィリアムを励ます友達に心温まります。
    友達って何だろう?と考える絵本としてもいいかもですね!

    投稿日:2017/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達の大切さ

    6歳長女が幼稚園で借りてきました。

    悲しい夢を見たウィリアムが「自分は何にもできない」と悲しみ、友達に励まされるというストーリー。ウィリアムはとってもいい友達を持ったなー。もしこんな場面に出会ったとき、我が娘たちも、友達のために頑張れる子に育てたいなと親の立場から思いました。

    投稿日:2014/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達

    自分に自信がなくて隠れたい時って時にはあると思う。そんな時に友達に助けられて自信を取り戻していく友達の有難さを教えてくれた絵本です。恥ずかしいウィリアムの気持ちもとても素直に表してあるし、悲観的な時って僻みっぽくなるんだと思いました。私も僻みっぽいところがあるから、ものごとを悪くとってはいけないなと思いました。友達って心配してくれるんだと思いました。一日中、ウィリアムを探してくれていたとは驚きです。友情で立ち直れてとてもよかったです。

    投稿日:2008/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友だちがいるからこそ

     こんな友だち思いの優しい仲間に囲まれて、ウィリアムは幸せ者。自分が、何もできない ふとっちょでかっこわるいと思い込んで落ち込んでいるのを、二匹の優しいうさぎがずっと探してくれたり(居留守をつかって外に出てこない)、あやしい人物がウィリアムの家に入っていったから(おなかがすいて変装したウィリアムだったけど)勇敢にも彼を救出しようとするシーンは、こんな友だちがいてくれるからこそ立ち直れたんだと、胸がジーンとしました。

     誰でも自信を失う事はあると思いますが、そんなときに励ましてくれる家族や仲間がいてくれたらうれしいですね。

    投稿日:2006/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達の有難さが身にしみます

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    自分だけが、何にもできないんだと落ち込む熊のウィリアム。そんな彼をうさぎんの友達のバートとベッチーが、一生懸命励ましてくれます。
    自身を失っている友達を知恵を絞って、何かいいところがあるはずだと懸命に盛り立ててくれる、うさぎの友達がとても素敵です。こんな友達が、そばにいてくれたら、なんて心強いことでしょうか。
    友達の有難さが身に染みます。

    投稿日:2003/05/08

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット