すってんころりん」 みんなの声

すってんころりん 作・絵:なかの ひろたか
出版社:福音館書店
税込価格:\770
発行日:1999年04月
ISBN:9784834015997
評価スコア 4.12
評価ランキング 27,317
みんなの声 総数 16
「すってんころりん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 楽しく読みました

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子2歳

    タオルの上に乗った動物をたっちゃんが転ばすってお話。
    2歳の息子が、物凄く喜んだのは、次に出てくる動物の足が、ちらっと見えるのが楽しかったようです。
    足をみて、「次は何はかなぁ〜?」と言うと動物の名前を言ってくれました。
    最後は、みんなで大笑いするシーンでニコニコ笑顔の息子。
    読んでいて、とても楽しい絵本でした。

    投稿日:2007/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい絵本

    子供がお気に入りになった一冊です。
    タオルの上に乗ってくる動物を、
    どいてっとひっぱっては、すってんころりん、
    みんな転がり落ちていきますが、
    最後の大きな動物をひっぱり落とそうとして、
    自分が今度は、すってんころりん、
    とても単純だけど、楽しいお話で、
    みんなが転がる絵も楽しいのか、
    一人でもページをめくってみています。
    すってんころりんの響きもかわいいです。

    投稿日:2007/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 転ぶ動きが楽しい

    • 霧丸さん
    • 20代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子1歳

    子供にとって、ちょっとした仕草や動きでもすごく面白いと感じられる物がたくさんあるように思います。「すってんころりん」とひっくり返るのもその一つ。
    ねずみやうさぎがひっくり返るのをみてたっくんは笑います。でもくまさんがやってきて・・・今度ひっくりかえるのはたっくんです。
    みんなでひっくり返って大笑い。
    子供にとって日常で身近な動きがテーマになっているので親しみやすいのと、真似したい気持ちがうまく刺激されるようで、とても楽しそうに読んで、寝る前に読むと、布団の上にころりんと寝転がったりして真似しながら読んでいました。
    読みやすいシンプルな文章と、体の動きがある絵本なので、
    パパが読んであげるとしても読みやすくて楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2007/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当にやったら、危ないけれども・・・

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    子供が小さい時に読みました。
    実際真似されると、危ない!怖い!本ですが、子供達は、楽しんで聞いていました。
    タオルの上に、ねずみとうさぎとクマがのって、たっちゃんがひっぱる。
    3匹が飛び降りると、たっちゃんは「すってんころりん」転がっちゃう。
    絵が可愛いのと、転ぶのがおもしろいらしく、子供は喜びました。
    ある程度、危ないってことが理解している子供には、こんなことやったら、危ないよね〜。なんていいながら、読んであげるといいと思います。

    投稿日:2007/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • あかちゃんを笑わせてやろうと、作者がやってあげたことがあかちゃんに大うけしたことから出来た絵本らしいです。ちょいとタオルを引っ張ったら、載っていたあかちゃんがすってんころりん!大笑いだったそうです。ちゃんとオチがついているお話で、0歳児むけにはめずらしいなあと思いました。1歳になりたてのうちの子には、同じようにやってあげたわけではなかったので、何のことか分からなかったようです。転ばせてから読んであげればよかったかな?

    投稿日:2006/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • タオルを引っぱると…?

    低年齢向きの絵本です。
    たっちゃんがお昼寝から目をさますと、たっちゃんのタオルの上にネズミがいた。
    タオルを引っぱるとネズミは「すってん ころりん」
    で、またやってきてタオルにのってしまう。しかも次にやってくるときは、なぜかうさぎも一緒。
    たっちゃんが引っぱるとまた2匹はやってくる。今度はくまさんも一緒にタオルに!
    エー?どうすんの?と、思ったら、たっちゃんの方が「すってんころりん」この遊び、なかなか面白いですよ。

    投稿日:2003/05/22

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.12)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット