話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

みんなおおあくび」 みんなの声

みんなおおあくび 作・絵:薮内 正幸
出版社:福音館書店
税込価格:\817
発行日:2003年03月
ISBN:9784834017083
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,315
みんなの声 総数 36
「みんなおおあくび」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

36件見つかりました

  • 動物園お出かけの前後に

    • バオバブさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子10歳、男の子8歳、女の子6歳、女の子2歳

    「コアラさん、あくびしないねえ。」
    コアラは起きてくれませんでした。
    「カバさん、あくびするかな?」
    しばらくカバをみていると、水中から浮上してきました。ものすごい鼻息でたった水しぶきと大きな音に大喜び!!
     お話を思い出しながら、動物を見て回ったので、いつもより柵の前に長くいました。
     やりとりができるようになった2歳娘にはぴったりの絵本でした。動物園も楽しくなりますよ。

    投稿日:2009/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネムネムに…

    動物たちがみんなで大あくび。
    特にゴリラなんて、本当に眠そうです。
    夜寝る前の絵本タイムにはうってつけかも。
    どの動物も本物みたいなリアルな絵で、
    アリクイの舌があんなに長いなんて私がびっくりしました。
    小さい月齢から楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2008/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアル!

    動物たちのあくびする姿を描いた絵本です。

    猫や犬、ウサギ等、様々な動物があくびをしています。
    どの動物もホントに気持ち良さそうにあくびをしているので、見ている側もついついあくびが出そうになってしまいます(笑)

    とてもリアルに描かれているので、動物たちの表情がよく分かります。

    出来れば、どの動物も正面の顔が良かったなぁと思いました。

    お昼寝前にはもってこいの一冊だと思います☆

    投稿日:2008/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふあぁぁぁあ

    いろいろな動物が起きて大きなあくびをします。
    薮内正幸さんのリアルな絵が図鑑を見ているようで
    楽しいです。
    いろんな歯の形、口の形があって面白く
    子供達も見入ってます。
    大好きな動物のおおあくび。
    可愛くって小さな子じゃなくても
    楽しめると思います。
    動物園に行きたくなる本です。

    投稿日:2007/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもを寝かすはずが・・・

    午睡のアイテムになるかも?と思って読んだのですが、動物のあくびを見ているうちに、思わず『ふぁ〜』
    『リアルに読む』と同僚から誉められましたが・・・
    はっきり言って、この本は危険です
    数回チャレンジしたものの、毎回大あくびが止まらず
    子どもよりも先に眠たくなってしまいます
    仕事にならないので、読めなくなってしまいました(苦笑)

    投稿日:2007/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で楽しめます

    • 番長さん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子2歳

    薮内さんのリアルな絵がとても魅力的な本です。
    次々と動物達が大きなあくびをしてますが、なかなか見ることのないオオアリクイのあくびは必見です!!

    我が家ではこの本を読む時、一緒に「ふわぁ〜」と口に手を当ててあくびのマネをしながら読んでいましたが、当時1歳で言葉もあまり喋れなかった息子も、一緒になって口に手を当ててあくびのマネをしてくれました。

    親子で楽しめる本だと思いますよ。

    投稿日:2007/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • がおー(?)

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子1歳

    ねこさんが「ふわあ」うさぎさんが「ふわあ」ぞうさんが「ふわあ」
    あくびしている動物達なんだけど、ページをめくるたびに「がおー」と雄叫びにかわっている娘のイメージはみんなライオンさんなのかしら?
    みているほうがちょっと楽しめる絵本かも。

    投稿日:2006/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • アリクイ、インパクト大!

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    薮内さんの絵はリアルで、本当に動物のあくびシーンを見ているようです。

    この本を読んだ後に、動物園でオオアリクイを見た長女は「アリクイって、舌が長いんだよね!」と言ってました。よっぽどインパクトが強かったみたい。

    投稿日:2006/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • うつります(笑)

    • イモキチさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳8ヶ月

    沢山の動物達がおおあくび。

    こんなに大きな口をあけている動物達を、
    1歳9ヶ月になる息子は、ひとめでカバ!とか、
    ライオン!とか見分けながら、
    夢中になって動物の名前を答えています。

    読んであげている私はと言うと、
    リアルなイラストだからなのか、寝不足だからか、
    大きなアクビをしている動物達をみると、
    こちらまで大アクビが出てきてしまいます(笑)
    不思議な位、何度読んでも、アクビをしていまうんです。
    アクビって、なんでうつるんでしょうね。

    とってもホノボノしている絵本でした。

    投稿日:2006/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 藪内さんのリアルな動物絵本は、もう全部読んであげたいほどファンですが、これも「あくび」がずらずら登場する楽しい絵本です。動物のあくびする顔なんて知らないものばかり。それだけでも有意義。うちの1歳児には、まず私があくびしてあげてから呼んであげると何のことを言っているのかとてもよくわかるみたいで、笑顔いっぱいでいつも見てくれます。おおありくいのあくび、という変わったものがあるのが、いわば目玉でしょうか。おおありくいだけでもあんまり見たことないのに、長い舌をたらしながら口を開けているところは、異様な姿で、一瞬なにがどうなっているのか分からないくらいです。一度ごらんあれ!

    投稿日:2006/10/08

    参考になりました
    感謝
    0

36件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / パパ、お月さまとって! / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット