ルラルさんのえほん(6) ルラルさんのたんじょうび」 みんなの声

ルラルさんのえほん(6) ルラルさんのたんじょうび 作:いとう ひろし
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,760
発行日:2010年09月
ISBN:9784591120408
評価スコア 4.69
評価ランキング 2,003
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

54件見つかりました

  • 生んでくれて有難う

    ルラルさんがおかあさんに、「生んでくれてありがとう!」と、感謝す

    る気持ちに感動しました。私も、母にその言葉を素直に言えばよかった

    と後悔しています。今は亡き母に、言葉に出して言えばよかったと思い

    ました。言葉に出して言う大切さを学んだ絵本でした。

    投稿日:2012/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誕生日にお母さんに感謝しましょう!

    ルラルさんのシリーズ、どことなくシュールで憎めないかんじがなんとなく好きなのですが、この絵本はそれにもまして誕生日にお母さんに感謝する気持ちを表現する、という道徳的に素晴らしいお話なのでびっくりしました。
    それに、あの庭にいつもいてわらわらと集まってきてくれる動物さんたちはみなしご(!?)なんですね?初めて彼らの寂しげな訴えを聞いて胸がどきりとしました。

    投稿日:2012/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんに感謝

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    3〜5歳児に読みました
    ルラルさんシリーズはすっかり子供たちにおなじみになりました
    今回はとっても感動する内容です
    ルラルさんの庭に集まる動物たちの生い立ちを知り、同じ日に誕生日にしてほしいという願い
    そしてみんなと一緒にケーキをいただく場面では、気の早い子供はもうお話は終わりだと席を立ち始めたとき・・・・
    「どうしてルラルさんはケーキをたべないの・・・?」
    同じ質問が子供からも・・・・
    ルラルさんには大事な思いがあったのです
    「ありがとう あかあさん。うんでくれて ありがとう」
    誕生日はおかあさんに感謝する日でもあったのです
    年少、中には少し難しかったかもしれませんが年長時は神妙な顔つきで最後まで見ていましたね
    ルラルさんは作者自身の言葉を代弁したように感じました

    投稿日:2012/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感動した!

    5歳の息子に読みました。
    息子は、普通に誕生日を祝い、ついでに動物に誕生日を決めてあげる本、
    と感じているようです。

    でも、親はちょっとウルッときちゃいました。
    いつも動物たちから、いろんな気づきをプレゼントされて、
    幸せを増やしてきているルラルさん。
    今回も、誰も祝ってくれない・・・って泣き言から入ります。

    でも、最後には動物たちに幸せなプレゼントをしてあげます。
    そんなこと、気づいてあげるデキる男だったとは。
    いや、動物たちとのふれあいで、ルラルさんが変わったのかも。

    ルラルさんの母への思いにも感動しました。
    ステキな本です。ぜひ、読んでいただきたいです。

    投稿日:2012/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がかわいくて

    図書館で絵に惹かれて手に取ってみました。よく見るとシリーズで出ていたので面白いんだな〜って思って借りてきました。思った通りでした。命の誕生を小さい子でもわかりやすく描いてあってよかったです。人間は何のために生まれてくるのか?といった深いことにも触れてあったのがすごいと思いました。

    投稿日:2011/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いのほか意味深い本でした。

    比較的高学年向けの絵本中心に本選びをしている私には、いとうひろしさんの明快な絵とストレートな内容は対象から漏れていたのですが、この本のラストには深い味わいを感じました。
    ひとりで誕生日を迎えようとしているルラルさんを動物たちの仲間が祝ってくれました。
    そして、ルラルさんの誕生日を自分たちの誕生日にしていいかとたずねます。
    動物たちは、生まれてすぐに捨てられたり迷子になったりして一人で育ってきたので、自分の誕生日を知らないのです。
    話はそれだけで終わりません。
    「自分たちが何のために生まれてきたのかはわからないけれど、お母さんがいなければ生まれてこなかったのです。お母さんに感謝しましょう。」
    ルラルさんは、自分の母親を知らない動物たちに母親の偉大さを伝えるのです。
    ぐっとくる一言です。
    お母さんは偉大なのです。
    あっけらかんとした絵で語られたからか、この言葉はとても大きく響きました。

    投稿日:2011/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母に感謝☆

    • かがやきさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、男の子8歳

    ルラルさんシリーズでこの本を初めて手にしました。

    今日は私のたんじょうび☆
    誕生日にちなんだ絵本を探していました。

    ルラルさん、ちょっと寂しげなおじさん。
    いつも一人でお祝いしていたけど、
    今年は近所の動物の友達がみんなでお祝いしてくれた。
    いくつになっても誕生日って嬉しいな。

    そして、たくさんの近所の友達にとっても
    忘れられない一日となりました。

    誕生日に考える大切なこと、
    それは皆が思うことができる大切なこと。
    私も忘れていました。

    ルラルさん教えてくれてありがとう。
    今日、母に会いに行きます。

    投稿日:2011/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も一緒に

    今日は、ルラルさんの誕生日。庭のみんなも集まってお祝いです。そして、みんなで「だいじなこと」を思う誕生日になりました。


    表紙を見れば、たくさんの仲間に囲まれて笑っているルラルさんなので、明るく楽しいパーティーのお話かと思ったら、深く想いがこもった誕生日になっていました。

    「誕生日には、ごちそう&プレゼント」で、はしゃいでいますが、本当の誕生日の意味は、こういうことなんですよね。

    子供だけでなく、大人もぜひ一緒に読んでもらいたい一冊です。

    子供は、おそらくこの本の全ては理解していないと思いますが、私は読み終わった後、おだやかな気持ちになれました。

    投稿日:2011/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誕生日は感謝の日!

    ルラルさんのシリーズは、小さい頃から私も子どもも大好きでよく読んでいたけれど...
    最近になって、このシリーズに新しい本が出ているのをしりました。これが、この「ルラルさんのたんじょうび」です。
    「ルラルさんのにわ」では、ルラルさんは、1人がすき。
    きれい好きで、動物なんて嫌いな感じのおじさんでしたが、そんなところは全くなく、ルラルさんは今では、どんな動物とも大の仲良し。
    いつも1人で祝う誕生日も、大勢の動物たちに囲まれてのお祝いです。
    「お誕生日」というのは、自分が生まれた記念すべき日というだけでなく、お母さんが自分を産んでくれた感謝すべき日なんだよ、っていうくだりがとてもいいです。
    誕生日は祝ってもらうだけでなく、感謝をする日。
    いまさらながらなるほどな〜、でした。
    この年になって、大人ながら納得です。

    投稿日:2011/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • しんみり

    この本は読み聞かせをする前に息子が一人で読んでいました。

    私もその前に一人で読んでたのですが、ルラルさんがお母さんに「ありがとう」の電話をかけるところで、私の場合は、母が亡くなったこともあり、感謝する母ももういないんだなあと、妙にしんみりした気持ちになりました。

    まあ直接言えなくても心の中でひっそりと感謝するのでもいいとは思いますが。

    このシリーズ、『ルラルさんのにわ』の頃のむっつりしたルラルさんの表情をいつも思い返します。

    その頃に比べると別人のようなルラルさんですね。受容の幅がどんどん広くなって動物たちとの距離もますます近いなあなんて思いました。

    この本を読んでしんみりするのは、子どもよりむしろ大人の方かもしれませんね。

    投稿日:2010/11/13

    参考になりました
    感謝
    0

54件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま / おばけとホットケーキ / きみへのおくりもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット