どうながのプレッツェル」 みんなの声

どうながのプレッツェル 作:マーグレット・レイ
絵:H.A.レイ
訳:渡辺 茂男
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1978年10月
ISBN:9784834007312
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,634
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

52件見つかりました

  • 好きになる瞬間

    ダックスフントはもともと胴長なのに、プレッツェルはびっくりするぐらい胴長!
    世界一の胴長でドッグショーでも優勝して、自信満々。
    そこで好きな女の子が出来ました。
    しかし彼女はプレッツェルの事が苦手!
    むしろ嫌い!
    それでもめげずに好きな人を振り向かせる為に一生懸命に
    彼女にアピールします。
    そして、ある事がきっかけになり二人の距離は縮まります♪
    人間でも嫌いな人から、好感の持てる瞬間かも知れません。

    愛のあるお話で、とても心が温まります。

    投稿日:2008/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいプレッツェル

    異常にどうながのダックス・プレッツェル。
    向かいの家のダックスの女の子・グレタにアタックするけれど
    グレタはとってもつれない。。。
    あまりにも冷たいグレタの様子にすごく切なくなってしまいますが
    素敵で甘甘〜なラストが待っています。
    グレタがプレッツェルに最後に言った一言もいいですね。
    物事を判断するのは見掛けではないですもんね。いいセリフです。
    娘はこんなふたりのほんわかした恋物語よりも
    プレッツェルがクルクルとパンのプレッツェルの形になる芸当をする場面などが好きだったようです。

    投稿日:2008/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切なのは「こころ」

    胴長のわんちゃんの表紙がかわいくて手にとった絵本。
    どうしてプレッツェルという名前なのか気になったのですが、読み進めていくと納得!!
    胴長くん、だからこそ!の芸がその名前の由来だったんですね。ちょっとびっくりしてしまいました。
    大好きな人に振り向いてもらおうと一生懸命なプレッツェルくん。
    彼女の心に届いたのは、他のわんちゃんよりも自分がどれだけ優れているかということではなくて、彼女のことを自分がどれだけ好きかということ。
    恋っていいな、人を思う「こころ」っていいなと思った絵本です。

    投稿日:2008/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 容姿よりも大切なもの

    • すずらんぷさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子11歳、女の子9歳

    長ーい胴体が自慢のプレッツェルがお向かいの犬のグレタにプロポーズするのですが、「胴長なんて嫌いなの」と断られてしまいます。それでもめげないプレッツェルは、いろんな方法でグレタの気持ちを向けようとがんばるのですが、グレタはつれない答えばかり。
    グレタはちょっとちゃっかりしていますが、ちゃんとプレッツェルの本質を見つめています。だからプレッツェルがずっとグレタのことを心配して、見つめていてくれたことに気づいた時、プレッツェルの気持ちを受け入れるのですね。
    二人の結婚式の場面、そして最後の1ページはほのぼのと幸せそうで、読んでいる私達も笑顔になれそうな気がしました。
    バレンタインの前におすすめの1冊です♪

    投稿日:2008/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうながが自慢なんて!

    • ダリモさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子10歳、男の子8歳、男の子5歳

    ダックスフントの話です。
    プレッツエルと言う名前のダックスフントは、すご〜く
    胴長で、ドックショーでも、賞をもらえちゃいます。
    ちょっと、いい気になっているプレッツエルですが、
    大好きで結婚したいグレタと言う女の子の犬には、
    「胴長なんて嫌い!」とそっぽを向かれてしまいます。
    グレタは好きだと言う証拠を、見せて!と
    プレッツエルに、言います。
    プレッツエルは、どうやってグレタの心を掴むのでしょう?!
    グレタの台詞がなんとも、お茶目な女の子風でいいんです。
    読み方によっては、嫌な女の子風になりやすいので、
    読み聞かせでは可愛らしいグレタで読むといいと、
    思います。

    投稿日:2007/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハートがキュン☆

    • 絵本と一緒さん
    • 40代
    • ママ
    • 石川県
    • 女の子18歳、男の子15歳、女の子13歳

    いつの世界もどこの世界も 愛を伝えるのは大変だなぁ!

    誰からも羨ましがられる自慢の「何か」じゃない
    贈り物じゃない
    「大好き」と言う気持ちを伝えるのは大変です。

    ずっと見守り続けたプレッツェルのおかげで
    グレタの命を救うことが出来た!
    かっこいぃ!! 良かったぁ!!

    最後は 勇気が勝つ!愛が勝つ!
    ハートがキュンとなる素敵なお話です。

    投稿日:2007/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 外見じゃない!

    ドッグショーでも優勝するほどのプレッツェル。
    だからプレッツェルはすごい得意気。
    でも一番振り向いてほしい相手であるグレタには・・・

    外見がいくらすごくても・・・
    恋愛でもそうですよ!
    やっぱ中身が大事なんですよね☆彡

    プレッツェルはどうしたらグレタに振り向いてもらえるのかあ・・・

    つくづく恋愛と一緒だなあと思ってしまいました♪

    ちょっとまだ年長の息子にはむずかしかったようです^^;

    ただあまりにも長いプレッツェルの胴には釘付けでした!

    投稿日:2007/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • わんわんラブ・ストーリー

    • MAYUMIさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子22歳、女の子20歳、女の子18歳

     世界一胴長のダックスフンドのプレッツェルは、
    ドッグ・ショーで優勝して大得意。
    鼻高々の様子が微笑ましく、好印象だ。
    自信たっぷりのはずが、大好きなグレタに、
    「胴長はきらい」と言われてしまって
    ガッカリするところがまた可愛いく感じる。
    なんとか喜んでもらいたくて、あれやこれや。
    なかなかうまくいかず、悪戦苦闘する様子が、
    明るく愉快に描かれて楽しめる。
    さて、彼女を振り向かせることができるだろうか・・・?
    すてきなプレゼントよりも、
    もっと心を動かすものがある事に気づいてほしいなァ!
    ユニークで愛すべき存在のプレッツェルに幸あれ。

    投稿日:2007/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • けっこん とは・・・

    • イザリウオさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    けっこん とは、相手のことが大好きで必要でいつもずっと一緒にいたいと思う同士がキスしてするもの・・・とこの絵本を読み終えたときに子供に言いました。7歳の息子はちょっと照れくさそうにしていたけど4歳の息子は「キシュ!キシュ!」(まだ「す」がちゃんと言えません)と面白がっていました。
    プレッツェルは大好きなグレタのことをいつもちゃんと見ていたから、グレタの危機を救うことができたのですね。ハッピーエンドでかわいらしい話の運びが大好きです。私の癒し系の絵本です。
    私も見習って、だんなや子供の危機をちゃんとキャッチしたいと思いますね。

    投稿日:2007/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵も軽快でわかりやすい

    きれいなめずらしい青の表紙もいいし、キャラクターも軽快で読んでいてすっきりする絵本です。読み聞かせるにもほどよい長さですし・・・うちでは1歳になったばかりの子にとてもうけました。結婚、というのがどういうことか何となくわかったみたいでした。最後のオチもいいです。

    投稿日:2006/11/25

    参考になりました
    感謝
    0

52件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(52人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット