新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おならばんざい」 みんなの声

おならばんざい 作・絵:福田 岩緒
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:1984年10月
ISBN:9784591016725
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,441
みんなの声 総数 34
「おならばんざい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

34件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • もうすぐ小学生だから・・・

    来春は、小学生に上がる息子。この本を手に取った時、パラパラと捲って見たら、授業中の風景が描かれていたから、読み聞かせしようと思ったんです。読んでみたら、内容も凄く良くて得した気持ちになりました。
    好きな女の子に意地悪してみたくなる気持ちも分かるし、自分のおならを好きな女の子に押し付けてしまう気持ちも頷ける。両者の作文も読めて面白かった。
    しかし、ようこちゃん、自分がおならをしていないなら、ちゃんと主張しようよ。
    先生は、全て見抜いているあたり。何だか嬉しくなった。

    投稿日:2004/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 出るもん仕方ないじゃん

    タイトルに目が引き借りて見ました。
    4歳の小坊主には、ちょっと長めの本だったかなぁ〜
    ちょっと退屈そうに…見てたけど、初めのプゥ〜は笑ってました。誰がおならしたんだろうね?! 誰だろう?なんて二人で探しました…
    あるある…っていう話かな? でも学校だったら皆聞こえるし…まして授業中…ってのがみそ! 
    それも犯人はおんなのこだった…
    可哀想に……

    でも、そこは上手く先生がおならの講義を進めてくれました…
    おなら講義なんて…こうも発展するんだなぁ〜って思いながらページをめくって見ました。
    最後、授業の後の感想文(おならの件)小学生らしく面白かったです。 ちょっかいだす子、居ましたよねぇ〜
    ネコもおならするなんて初めて知りました…

    投稿日:2004/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 微妙な問題、でもったんクリアしてしまえば

    • えっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子8歳、女の子4歳

    学校でおならをしてしまった!!そして、ばれた。
    女の子にとっては一大事。そんな時、きっと我が家の娘もようこのように真っ赤になって、消えちゃいたいような気持ちになるだろうな。

    でも、なんでも、ないことなんだよね。みんなやっているんだから。普通のことなんだよね。ということを、クラスで確認すると、みんな楽になるね。毎日一緒に生活しているんだもの。

    クラスみんなの前で読み聞かせして欲しい本です。
    ちなみに我が家では、「失礼しました」と一言いうのがルールです。

    投稿日:2004/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい絵本でした。
    なにしろ、題名がインパクトありました。
    内容も普段あまり話題には出来ないことだけど、大切な話を聞かせてもらいました。
    クラスで、突然おならの音。
    誰がしたのか一目瞭然でした。ざわつくクラス。
    先生と生徒は、おならについて話し合います。
    みんな、おならについて思っていること、知りたいことを口に出します。最後に先生は今日話し合ったて感じたこと(おならのこと)を作文に書かせます。
    てつおとようこの「おなら」の作文。子供らしくて、とてもよかったです。
    学校にいっている上の子も、感心したように読んでいました。

    投稿日:2003/10/28

    参考になりました
    感謝
    0

34件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / 歯いしゃのチュー先生 / ウエズレーの国

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット