新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ととけっこう よがあけた」 みんなの声

ととけっこう よがあけた 案:こばやし えみこ
絵:ましま せつこ
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2005年07月
ISBN:9784772101776
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,221
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

59件見つかりました

  • 歌を歌いながらの画期的な本でした!

    練馬区のブックスタートで頂きました。「ととけっこうよがあけた♪まめでっぽうおきてきな〜♪」のリズムをきいてからすっかり魅了された絵本です。お歌も大好きな我が息子、機嫌が悪いときでもこれを聴けばすっかり絵本の世界に入っていきます。絵本の読み聞かせって難しいなあ・・・と思ってもこの本ならすんなり入っていけると思います。「この絵本に出会ってよかったなあ」と思える本です。

    投稿日:2009/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • わらべうた

    上の子が1歳のときに、図書館にお話と手遊びの
    お部屋というのによく行っていて
    その時に出会った絵本です。
    よくわらべうたなども歌いながら手遊びをしていました。
    今では懐かしい絵本です。
    小さい子はわらべうたも手遊びも大好きですよね。
    うちの子も好きで家に帰ってもよく
    遊びました。
    この絵本は私の大好きなましませつこさんの絵で
    気持ちがほんわかします。
    赤ちゃんからおすすめです。

    投稿日:2008/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい気持ちでおはよう

    • しぃ犬さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子3歳

    「♪ととけっこう よがあけた ○○ちゃん おきてきな♪」
    メロディにのせた同じ言葉の繰り返し・・・。
    とてもほのぼのとした絵本です。

    2歳の頃に読んであげたらすぐに覚えて、
    絵本の動物さんたちを指でつつきながら
    一緒に歌って起こしてあげていました。
    最後の「まめでっぽう」を子供の名前に代えて歌ってあげると
    とても喜びます。

    メロディも楽譜としてのっていますが、
    かくれんぼの時に歌う「♪もういいかい まぁだだよ」と
    ほとんど同じなので楽譜の読めない方や小さなお子さんでも
    リズミカルに読み進めてゆくことができます。

    朝この歌で子供のほっぺをつつきながら起こしてあげると
    自分自身もとてもやさしい気持ちになれます。
    子供もにっこり笑顔で起きてくれます!

    投稿日:2008/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • わらべ唄とのコラボ

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    「ととけっこう よがあけた」というわらべ唄を絵本にしたものです。
    わらべ唄なので、とてもリズミカルな文章です。
    そのままでもテンポ良く読み聞かせ出来ると思いますが、巻末に、楽譜もあるので、唄にあわせて読んであげたら更に良いでしょう。

    動物達の絵も、とてもはっきりした色あいなので、好まれることだと思います。
    鶏がくちばしで、起こす仕草は愛情に溢れています。
    先人の知恵というのは、素晴らしいものだと再認識させられる絵本です。

    投稿日:2008/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 早起きになれるかな?

    私はこの童歌を知りませんでした。
    楽譜もついているので、楽譜が読める人なら歌いながら読んであげられると思います。
    私は適当にリズムをつけて読んでいましたが、それでも十分楽しめました。
    いろいろな動物がでて、ストーリー性もあるので、歌えない人でも絵本を読む感覚で読んでも楽しいと思います。
    この本をきっかけに早起きができ、朝のすがすがしさを子供と一緒に味わいたいです。

    投稿日:2008/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい朝だよ!

    「わらべうた」をもとにした絵本だそうです。
    わたしはこのわらべうたを知りませんでしたが、適当に曲をつけて歌いながら楽しんでいます♪
    (五線譜でキチンと説明されているのですが、音痴なので適当に歌っています)
    歌がもとになっているだけあって、とてもリズミカルです。
    良い朝だなぁ、楽しい日になりそう!と、うきうきした気持ちになれます。

    投稿日:2008/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • お目覚めの一冊

    最後に楽譜付きなので、うたいながら絵本を読み聞かせることができます。
    このわらべうたを歌うと、とても優しいゆったりとした気持ちになります。お目覚めの時に読み聴かせるのがgood!
    またカラフルな絵に息子は気に入っているようです。

    朝起きたら「おはよう」とみんなに挨拶をすること。大人にとっては当たり前のことですが、子どもはこういうことを一つ一つ学んでいくのだなと思いました。

    投稿日:2008/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • わらべ歌はしらなくても

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    わらべ歌絵本と言われても、ママも娘もどんな唄?と解らないのですが、それでも充分楽しめる絵本です。
    リズムのある文章を読みながら「おきてくださーい」とねこさんやうしさんに話しかける娘の姿が、この絵本を楽しんでいることを教えてくれています。
    にわちりさんの表情が、起こす時とおはようの時では違うのも、小さな娘は見逃すことなく見ていました。

    投稿日:2008/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌は知りませんでしたが

    • ススワタリさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    この歌はわらべ歌だそうですが、今まで聞いたことがありませんでした。
    題名を見て、なんだろうと興味を持って読んでみると、テンポが良く読みやすかったので気に入りました。
    元気なニワトリさんがくちばしでいろいろな動物を起こして回る、とても可愛い絵本です。
    最後に楽譜もついているので、この歌を知らなかった私も歌う事ができました。

    投稿日:2007/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌にあわせて

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    子供ってくりかえす言葉のリズムとか
    けっこう興味を示します

    この絵本の後ろに、わらべうたの楽譜が載ってます
    わらべうたのフレーズなのでとっても簡単

    ママが歌いながらこの絵本をめくったら
    子供はどんなに楽しいだろうなぁと思いますが・・・
    ぜひ試してみてほしいです

    絵本の色もあざやかで
    赤ちゃんの反応も楽しめます

    投稿日:2007/09/30

    参考になりました
    感謝
    0

59件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ / タンタンのぼうし / ぼくにげちゃうよ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(59人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット