これはすごく豪華な絵本ですね。買って正解でした♪
こどものともでお馴染みの人気キャラクターからの実際のお手紙が子どもの元に・・・なんてワクワクなんでしょう!
ページに貼り付けられている大きな封筒の中に便箋が一枚。
それぞれのキャラクターらしさがうかがえるイラストや手書き文字の文章に娘は大コーフンです***ヾ(≧∇≦)ノ”***
子どもにとっては封筒からお手紙を出す作業が嬉しいっていうのもありますね、きっと。
すごくニコニコなんです。そして得意そうに読んで聞かせてくれます。
お手紙の内容は全て “こどものともひろば”での催しの招待状。
配達するのはホネホネさん。
娘は『やっぱり おおかみ』のお手紙に爆笑していました。
そして最後のおまけの大きなポスターで興奮はピークに!!
これは子どもならずとも目を見張りますね
気がついたら私も身を乗り出して娘といっしょに好きなキャラクターを探していました(≧m≦)
「おかーさん、おかーさん、ここに“ぴょんきち”がおるっ!!」と娘が嬉しそうに言うので
そんなキャラいたかなぁ??と半信半疑で覗き込むと
『くものすおやぶんとりものちょう』の子分はそういえばぴょんきちだったと思い出しました。
最近全く読んでないのに よく覚えていたなぁ。
今度は「これは“けんたうさぎ”だ!」と手が長いうさぎを指さして喜んでいる。
そうです、お察しと思いますが『ぐりとぐらとくるりくら』の“くるりくら”です。
そう説明しても娘は“けんたうさぎ”と言って譲らない娘。
キャラクターで埋め尽くされた大きなポスターがよほど嬉しかったのか食事の時も側に置いて眺めながら食べたり 、寝るときも長いこと見ていました。
まだまだ知らないキャラクターもいるのでこの絵本を読んだことで これからの楽しみもたくさん出来ましたね
ただこれ、お手紙を失くさないようにしないと。
すぐにバラバラに散らかして失くしそうで親としてはちょっと心配です。