サンドイッチ サンドイッチ」 みんなの声

サンドイッチ サンドイッチ 作:小西 英子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2008年09月
ISBN:9784834023756
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,783
みんなの声 総数 133
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

133件見つかりました

  • 一緒に作ろうよ!

    • ちちちっちさん
    • 30代
    • ママ
    • 秋田県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    サンドイッチは知っているけどあまり食べた事も無く、ましてや作り方も分からない娘はどんな反応をするのかな〜?と図書館から借りてきました。

    大きく美味しそうな絵に(1ページに1食材)
    簡単な文章ですごくシンプル!
    サンドイッチが出来るまで〜が分かりやすく描かれています。

    ただ読んであげてもサッパリしすぎかな〜と思ったので
    それぞれのページの絵にバターを塗る真似、レタス、トマト、チーズをのせる真似、そして切って、食べる真似をしながら読んでみると
    娘の顔が笑顔になっていました。

    読み終わってすぐ「もう一回!!」コール
    2回目は娘も一緒に絵本の上でサンドイッチを作っていました♪
    その後は私がいなくても一人で「バター塗って…」と絵本を使っておままごとをしています(笑)

    シンプルで分かりやすく、絵も大きいからちょっとした疑似体験も出来るところが良いですね。

    投稿日:2010/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンドイッチ!

    1歳の娘と一緒に読みました。食べ物の本が大好きなので、楽しんで読んでくれました。リアルに描かれたサンドイッチの具材。これ読むとサンドイッチが食べたくなってついつい作ってしまうほど。サンドイッチは作るのもそれほど難しくないので娘と一緒に作ってます♪楽しくって美味しい本、お勧めです。

    投稿日:2010/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめてのお料理☆

    リアル系料理絵本です。
    通信講座で似たようなものがあったので、最初の反応は、イマイチ・・・。

    途中からままごとの食材を使って、
    絵本の通りにサンドイッチを作らせたところ、
    めちゃめちゃハマって、
    朝昼晩の勢いでサンドイッチを食べさせられました(苦笑)

    投稿日:2010/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう!!!

    • ぢゃい子さん
    • 30代
    • ママ
    • 鳥取県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    食べ物関係の絵本は今までたくさん読んできましたが、中でもこれは群を抜いておいしそうです!!
    娘より親の私が夢中になってしましました(笑)
    本当は子供と一緒にサンドイッチを作るのがいいんでしょうが、後片付けとか服を汚されたら・・・と考えると、なかなか頻繁にはできません。
    なのでこの絵本で作ったつもりになって盛り上がっています。
    最後のページにミルクが描かれているのも◎
    最近では、娘に「かあさん、シャンドイッチたべたら、ミルクもね!お口モシャモシャするから」と言われますww

    投稿日:2010/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がリアルです

    色鮮やかな野菜や食材がでてきて、
    大人でも思わずおいしそうと言ってしまいそうな絵本です。
    食べることが大好きなお子さんには受けがいいのではないでしょうか。
    うちの息子は最近やっと食べることが好きになってきたようなので、
    もうすこししたら楽しんでみてくれたらいいなと思います。

    投稿日:2010/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうな本

    鮮やかなグリーンに色とりどりのサンドイッチの中身たちが目を引く表紙。本物と見間違うほどのおいしそうなパンや卵やレタスなどの登場に2歳の娘も思わず手を伸ばし口に運ぶしぐさをします。ページをめくるたびに出来上がっていくサンドイッチ。最後は自分でざくっとカットしていっただっきま〜す。食べ物に興味がある子はきっとお気に入りの一冊になると思います。

    投稿日:2010/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • あの、たまごがついた本

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子8歳、男の子3歳

    息子の大好物のたまごが、表紙に載っているので、
    息子にどの本を読む?と聞くと、
    『あの、たまごがついた絵本』と返ってきます。

    おいしそうなパンにハムやマヨネーズやレタスを
    乗せていくのを見ているだけで、食べたくなります♪

    絵がとにかく細かく描かれていてどのくらいの時間を
    かけて書かれたんだろう?と感心してしまいます。

    息子に何度も『読んで!』とせがまれる絵本です。

    食べ物に興味の出てきた小さな子から幼児向けです。

    投稿日:2010/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • いますぐサンドイッチが食べたくなる!

    みんな大好きサンドイッチ。
    パンを切って、バターをぬって…さあ、大好きなものをはさんでいこう!

    サンドイッチって身近で、手軽につくれて、楽しくて、美味しい食べ物。そんなサンドイッチの魅力がたっぷり詰まっている。

    特に盛り付けをしたところの美味しそうな事といったら!
    読んだ後は絶対サンドイッチを食べたくなる作品。

    年中さんのおはなし会で使用。
    次にそのクラスを訪ねたときもよく覚えていて、おうちで紙を○とか□に切ってサンドイッチ遊びをしたよー、とか、サンドイッチ本当につくったよ、なんて声が出ていた。

    おはなし会にも、おうちで自由に遊んでも楽しい優れものの一冊。

    投稿日:2010/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたい!の連発

    2歳10ヶ月の息子に読んでやりました。まだこういう手作りサンドイッチは作ってやっていないので、イメージが沸くか心配でした。でも、ページをめくって、いろんな材料が重ねられていくと、「おいしそう、食べたい!」を連発するように。たしかに、思わず口をぱくっと開けてしまいそうです。子供からたくさん「食べたい!」を引き出したいです。

    サンドイッチの作り方を知りたいお子さん、サンドイッチが好きなお子さんにオススメです。

    投稿日:2010/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • お昼にはサンドイッチが食べたくなります。

    • JOYさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子8歳、女の子6歳、男の子3歳

     ほんものそっくりの食べ物シリーズ(うちで勝手にそう呼んでいるだけですが)の「くだもの」「おにぎり」に続き、この「サンドイッチ」もうちでは大人気でした。

     最初のふわふわのパン(ちょっと透けそうな感じ、角の丸みが上と下で少し違うところなんかがすごいです。)で、「すごい〜!そっくり〜!」と歓声が上がりました。みずみずしいレタス、トマト、そして、たまごとマヨネーズのところが特に人気でした。切り分けてお皿に盛ると、おいしそう〜!なサンドイッチの出来上がりです。サンドイッチ、といっても買ってきたものではなく、ちゃんと「家で作った」サンドイッチが見事に再現されているところが感動的です。

    投稿日:2010/05/30

    参考になりました
    感謝
    0

133件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット