新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

スイミー 小さなかしこいさかなのはなし」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

スイミー 小さなかしこいさかなのはなし 作:レオ・レオニ
訳:谷川 俊太郎
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1986年08月
ISBN:9784769020011
評価スコア 4.76
評価ランキング 713
みんなの声 総数 224
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大好き

    1歳の娘と一緒に読みました。この本はもっと上の年齢のお子さん向けですが、私が大好きなのと、娘もお魚が好きなので一緒に読むことにしました。小さな魚が沢山集まって力を合わせるところがこのストーリーの一番の見所だと思います。私自身小さい頃から大好きな作品です。子供にもしっかり読み継いで行きたいです。

    投稿日:2010/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個性ということ。協力するということ。

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子1歳

    スイミーのお話は知っているけれど、いつ知ったのか分からないくらい自然に知っている・・・って感じでした。
    ダンナに「これって教科書に載ってたよね」って言われて、「あっ、教科書だったんだ、そうだったっけ!?」って思いました。
    改めて読んでみて、深い深いストーリーに感動。
    スイミーは群れの中で一匹だけ真っ黒だけど、それを悩んだりいじめられたりするんじゃなくて、
    みんなの「目」になることで、「個性」を活かします。
    協力し合って、困難な場面を乗り切るということも伝えてくれます。
    それに、「兄弟が食べられてしまう」というシーンでは、自然の厳しさを教えてくれてもいます。

    息子はまだ1歳11ヶ月(今月2歳のお誕生日を迎えます)なので、
    このおはなしの本当の意味はまだ分からないと思います。
    おおきなまぐろを「いいこいいこ」してますから・・・(笑)
    でも、まぐろだってスイミーたちから見れば敵だけど、
    生きていくためには食べなきゃ仕方ないわけで、あながち間違いでもないですよね。
    小さいころから、こういう上質な絵本に触れることで、
    本当の意味が分かるようになっていってくれるといいな、と願っています。

    投稿日:2008/02/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「スイミー 小さなかしこいさかなのはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい / ノンタンがんばるもん / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット