新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

くろくんとなぞのおばけ」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

くろくんとなぞのおばけ 作・絵:なかや みわ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年07月
ISBN:9784494025459
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,174
みんなの声 総数 86
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • シリーズ中一番好きな本

    2歳娘が「くれよんのくろくん」シリーズが大好きで、図書館で借りて何度も読みましたが、その中でももっともお気に入りのこの本は、手元に置くことにしました。親の私も、この本がシリーズ中いちばん好きです。ストーリーにミステリー的な要素があって、初めて読んだ時は親の私もドキドキしながらページをめくったものです。くろくんと他のクレヨンたちの仲が前シリーズより深まっている気がするのも、好きな点です。2歳娘はまだ話のすべては理解できていないですが(「死」も出てきます)、その分、これからも長く楽しめると思います。

    投稿日:2021/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • クレヨンの箱から、毎晩クレヨンが何本か姿を消します。
    みんなおかしいなあ。どうしたんだろうと探しますが見つかりません。
    そのうちにどんどんいなくなって、とうとう最後のくろくんだけが残されました…。
    というストーリー。
    くろくんがみんなを探すところも暗い印象ので
    怖い話かと思いましたが、
    実際はそんなことなく楽しめました。

    2歳ではストーリー全部を追うのは難しいですが
    クレヨンが見つかったところや
    みんなで絵をかくシーンはとても好きなようです。

    投稿日:2017/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 惹き込まれます!

    くろくんシリーズの大ファンで「くろくんとふしぎなともだち」「くれよんのくろくん」に続いて見ました。最後お別れしてしまうのは評価が分かれるようでしたが、僕はそういう終わり方があってもいいかなと思いました。

    くれよん、おばけ、ねずみ…。子ども達が大好きなものがいっぱい詰まっていて、やはり素敵な作品だと改めて思います。

    投稿日:2015/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み続けるのが難しかった

    娘にくれよんを買った1歳のころ『くれよんのくろくん』を読んだことがありました。
    1歳の娘には少し長く、途中であきてしまったこともありましたがくれよんの色彩もきれいでお気に入りの絵本でした。
    2歳になり言葉も増えてきました。
    図書館でまた新たなくろくんシリーズをみつけて手に取りました。

    夏ですし、おばけの本を数冊借りていたのでちょっとこわーい感じの本かなと思っていました。

    しかし、、、おじいさんの場面になったら気持ちがざわざわとしました。
    星の絵が見開きで描かれた場面では綺麗でもあり先がなんとなくわかったような切なさがこみ上げてきました。

    そしてだんだんと声が詰まってしまい上手く読み進めていけませんでした。
    ちょうど、義理の父が体調を崩していた時期でもありました。

    おじいさんの笑顔は優しく穏やかでさらに胸が締め付けられました。
    娘にはまだ上手く伝えられなかったけれど、あと何回か読んで伝えられたらと思います。

    投稿日:2013/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワク

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    くれよんシリーズは面白いのでこちらも借りてみました。
    2歳7ヶ月の息子もこの程度の長文を飽きずにそこそこ理解して読めるようになったなと成長を感じました。
    なぞのおばけの正体が気になり、読んでいて大人もワクワク。
    ちょっと悲しい様な…でもいいお話ですね。

    背表紙のくろくんが一番身長が低いのは読んでみて納得です。

    投稿日:2013/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も感動します・・・

     同じシリーズの「くれよんのくろくん」を先に購入していて、ずっと気になっていた絵本です。
     今回は、くろくんがなぞのおばけに連れ去られた仲間たちを助けます。実はなぞのおぼけの正体はねずみの子供たちで、大好きなおじいさんに喜んでもらおうとくれよんたちを連れていったのですが・・・最後は、ねずみのおじいさんの安らかな最期が描かれていて、前回のシリーズとは、だいぶ雰囲気の違う展開です。2歳の息子には、すべて理解出来たわけではないと思いますが、気に入って何回も読んだ絵本です。

    投稿日:2013/02/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くろくんとなぞのおばけ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット