はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
せみを自分で取れるようになったのが息子2歳のとき。 公園に行けば、木を周り、せみを探す。 みつければ、「抱っこ」をせがみ、自分で捕まえる。 せみ捕りが楽しめるようになった時期にこの本を読んだら 大のお気に入りに。 虫取り網へのあこがれや、せみの種類の見分け方など 気持ちをくすぐることがたくさんあるみたいです。 ストーリー仕立てだけれど、せみ捕りのコツや せみの種類がわかる要素があるので、図鑑ばかりで あまり話は好きでないと言う子も、とっつきやすいと思います。
投稿日:2008/09/19
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索