世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
私も小さい頃、同じように段ボールで家を作る絵本が大好きだったなと思いながら読んでいます。 2歳の息子も、興味深々。かなりお気に入りです。 ソファーのクッションで家を作るのは、みんなが通る道ですよね。 私もその昔に作ってました。息子ももうすぐ作るのかな?楽しみです。 こぐまくんシリーズは、これ、あるある!と思うシーンが沢山出てきます。だから、子供の心をとらえるんだろうな。
投稿日:2011/11/08
これは、かなりハマりました! 身近にあるものでお家を作る、 こういう「創造系」は、どんどん取り入れたいテーマです☆ 失敗もあったり、2〜3歳の行動や動作がうまく表現されてて、 マネしてました☆ クッションが、よくあるクッキーみたいな模様で、 『ほら、クッキーよ!』と食べるマネしてるのが、面白かったです。
投稿日:2010/10/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索