日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
この絵本は水辺の生き物がたくさん描かれている 絵本です。 カエルが誰かを待っているのですが、だれを待っている のか、なかなか明かされません。 それが子どものわくわく感を増大させてくれるので、 娘も私も、だれかな?だれかな?と、どきどきしながら 読みました♪ 水辺の生き物は、見たことがないものが多かったので、 勉強にもなりました!!
投稿日:2014/03/25
かえるくんが「まだかな」と誰かをまっている。 場面はずっと同じなんだけどそこにいろいろな生き物が登場します。 わたしも詳しく知らない(名前だけ知っている)生き物がでてきて 「こんな生き物なんだ〜」と勉強になりました。 水辺の生き物達の生態も細かく書かれているなぁと大人目線でも感心させられました。 息子は「かわせみどれ?」「みずすましどれ?」と言いながら読んでいます。 雨がふる前に空が暗くなったり, 雨上がりに虹がでたり そんな自然現象も出てきます。 息子は虹のページで喜んでいます。 これから梅雨の季節に読むのにぴったりな本だなぁと思います。
投稿日:2009/05/10
虫、たとえばトンボとか少し怖がっていた娘ですが、 カエルは好きなようで、この本を読んでみました。 虫の絵がけっこうリアルで、嫌がるかなと思いましたが、 カエル君がおともだちを 「まだかな」と待ってる様子が かわいくて気に入ったようでした。 お友達を待っているカエル君の周りでは トンボや魚や鳥が行き交いますが、 カエル君はずっと待っています。 最後、お友達がたくさん集まってきたときは 娘も喜んで笑顔になります。 お友達っていいなと思わせてくれる作品です。
投稿日:2009/05/21
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索