もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
0歳の頃から息子に読み聞かせている一冊です。 色とりどりなファッションアイテムを着こなしていくジャッキー。 どちらかというと冬におススメかな。 この絵本もとにかく絵がかわいくて、癒されます。 子どもの色のお勉強にもなって、かわいいジャッキーを見られる素敵な一冊になってます。
投稿日:2011/09/06
自分の着る服は、自分で選びたくなってきた、この頃。 可愛いクマのジャッキーが、いろいろおしゃれな服を着ていくのが嬉しかったようです。 しゅかーとー(スカート)、とか、てぶくろーとか、楽しそうに絵を見ながら、指し示してくれます。 最後、ジャッキーと兄弟がお散歩するのですが、兄弟がたくさんいたのに、とても笑っていました。 おにーちゃんー、いっぱいー。 ほんと、何人でてくるんや、とこっちもツッコミを入れてました。
投稿日:2017/09/27
ジャッキーの着替えを見ながら、色の勉強ができそうですね。 青・黄色、どの色も原色から少し落ち着いた色合いで、素敵な色使いだと思います。 赤ちゃん絵本は原色そのものが多いので、新鮮に感じますね。 マフラーくるくるの場面は、面白かったです。 マフラーの長さもですが、ジャッキーの目もくるくるになっているんですよー。 小さな目なので、子供は気づいてなかったのですが。
投稿日:2012/04/04
ジャッキーがとてもお洒落さんでおしゃまで可愛いです。 おにいちゃんたちに、きっと随分お待たせして「あれ着よう、これ着よ う・・・」と思ってたんだと思うと自然に笑みが出てしまいます。 おにいちゃんたちも、ジャッキーを見守りながら微笑んで待っていたと 思いました。お兄ちゃんたち全員でジャッキーの子守をしているようで 嬉しくなる絵本です。 孫は、色の名前は言えるのですが、色が一致しないときもあってまだ完 全に色がわからないみたいに思うのです。 何度の読んでいるうちに色が学べそうです。 大好きなジャッキーといっしょにお洒落を楽しみながら、色のお勉強に もなりそうです。
投稿日:2010/03/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索