新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おおきなもののすきなおうさま」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

おおきなもののすきなおうさま 作・絵:安野 光雅
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1976年
ISBN:9784061272637
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,274
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもしろかった。

    大きいものの好きなおうさま。
    それにしてもその大きいものはスケールが違う。やっぱりおうさまって思わせてくれるくらい大きい。
    なんて言ったって、「やねよりもたかいベッド」に、「プールのようなせんめんき」、「にわのようなひろいたおる」ですもの。
    そして、絵を見る限り、どこを磨くんだろう???って思うような大きな歯ブラシ。口の中に入らないんじゃないかしら?って思わず邪推してしまいます。

    おうさまが虫歯になったらとにかく大きなくぎぬきを作らせて、歯を抜いたり。そんな大きいのでどうやって歯をぬいたんだろう??なんておもってしまいました。

    一時が万事こんな感じです。

    そして最後に大きなうえきばちをつくり、チューリップの球根を植えます。

    人間は自然にかなわないってことを伝えたいのかなぁとおもいます。

    とにかく、物の巨大さにびっくりして笑ってしまいます。
    面白かったです。

    投稿日:2012/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘がおもしろい!といいました

    • ほにょ蔵さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    古くからある本で、私も子供の頃に読んだ1冊なので、娘にもと思い図書館で借りました。私が期待した以上に反応がよく、読み終わって娘が”「とても面白かった」と言って以来、毎日自分で読んでいます。文字の量も多すぎず少なすぎず、幼稚園年中/年長さんくらいでひらがなを一通り読めるようになった子が一人で読むには丁度よいボリュームです。

    投稿日:2009/07/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おおきなもののすきなおうさま」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット