話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ネズネズのおえかき」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ネズネズのおえかき 作・絵:nakaban
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年10月
ISBN:9784052029387
評価スコア 4
評価ランキング 27,014
みんなの声 総数 9
「ネズネズのおえかき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵の楽しさ

    この絵本には、絵の描く楽しさがいっぱい詰まっていました!!ネズネズがどんどんイメージしながら絵を描いていく姿がとってもかわいくって、楽しくって、子供はとっても喜んでいました!!私もネズネズのキャラクターがかわいくて気に入ってます。

    投稿日:2012/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身近なものから世界が広がる!

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    絵描きのネズネズが、目についたものをそれぞれ一つの絵の中に描いていくのですが、ただ並べて描いていくのではなくて、それぞれお話のようにつながっているのが素晴らしいです。

    想像力豊かに描けば、身近な何気ないものでも、どんどん魅力的に世界が広がっていくという、絵を描く楽しさが伝わってきました。

    絵を描くのがあまり得意ではない息子には、常々、上手くかけなくても、絵を描く楽しさを分かってくれるといいなと思っていたのですが、息子は、このお話をとても興味深く見て(聞いて)いて、途中から、「僕もここでパンを食べたい。そしてパン屋の横にもう一つお店をつくる〜。」とすっかり絵(お話)の中に入り込んでいました。
    こうやってどんどん絵の世界が広がるとステキですね!

    投稿日:2008/07/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ネズネズのおえかき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(9人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット