話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

きせつの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

きせつの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO) 監修:長谷川 康男
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\3,080
発行日:2007年02月
ISBN:9784092131811
評価スコア 4.75
評価ランキング 827
みんなの声 総数 23
「きせつの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 四季を感じてほしくて

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    四季を感じることができる子になってほしいと思い、この図鑑を選びました。
    行事と暮らしのページがこどもは好きなようでした。
    今のところ、そんなに興味が持てないページは飛ばしたりしていますが、どんどん興味がひろがっていくといいなと思っています。
    やはり自分が知っているものからくいつきやすいようです。

    投稿日:2016/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 入園祝いに

    ちょうど娘が幼稚園に入園する頃に出版され、良さそうだなと思っていました。
    図鑑はやっぱり手元にあった方が便利かなと思い、その後購入することに。

    年中行事や季節ごとの自然や歌、食べ物などが分かりやすく紹介されていて、幼児にぴったりの図鑑です。
    子どもの時に遊んだけれど、作り方を忘れてしまったような草花遊びのやり方も載っているので、親子で楽しみながら遊ぶことができます。

    入園のお祝いにぴったりの図鑑だと思います。
    小学校の生活科の授業でも役に立ちそうです。

    投稿日:2009/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • この切り口が良いですね

    図鑑にもいろんなものがありますが、この本は《季節》を切り口にして子ども達に日本の伝統行事や風物詩、自然の様子、食べ物などを教えてくれます。

    4歳の息子は幼稚園生活が始まって1年経ち、季節の行事を体験したせいか、何月にどういうイベントがあるのかとか、季節ごとにどんな虫や植物を見られるのかということにとても興味を持っています。

    そんな子どもの知りたい心に答えてくれるとてもわかりやすい図鑑です。

    小学館のNEOシリーズ図鑑の入門編という位置づけなのでしょうか、活字も大きめで簡潔な説明になっていて、幼稚園児からでも楽しめると思います。

    投稿日:2009/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく季節を調べよう♪

    幼稚園へ入園して、身近な自然に興味を持ち質問するので
    購入しました。

    娘は、お散歩が大好きで幼稚園で四季折々に保育時間中に行う園の周りをお散歩する日は、とても喜んでいます♪
    娘は落ち葉やどんぐりを拾い、お土産に持ち帰ってきたり、たんぽぽの綿毛、散歩中に見つけたよく分からないものの説明をしたり・・自然の事に興味を持ち質問してきたりするので、始めての図鑑を探している時に季節ごとの行事や、生き物、植物などについて親子で楽しめる図鑑だと思い購入しました!

    絵、写真も見やすくとても気にいってます。

    投稿日:2008/05/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きせつの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット