新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

大きな運転席図鑑 きょうからぼくは運転手」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

大きな運転席図鑑 きょうからぼくは運転手 写真:元浦年康
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2010年09月
ISBN:9784052032783
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,244
みんなの声 総数 10
「大きな運転席図鑑 きょうからぼくは運転手」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すご〜い!

    • わにぼうさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、男の子4歳

    電車や新幹線、スペースシャトルや帆船、潜水艦などなど
    運転席に座った気分になれる大きな大きな写真図鑑。

    図書館で発見して、こうやって立ててみ♪とやったら
    兄ちゃんも次男も「お〜!」

    しかも、一つ一つに名前と欄外にその説明がルビつきで
    載っているので、二人に任せておいても大丈夫!

    小さな子だったら、運転手気分にひたれるし、
    ひらがなとカタカナが読める年長さんぐらいからなら
    説明を読みながらより楽しめると思います。

    最初は「えー」って言ってた兄ちゃんも次男につきあって
    見ているうちに「こっち先に見よう!」とかページめくって
    ケンカしてました(笑)

    巻末の運転体験が出来る施設はいいなぁ〜って。
    関東方面の方だったら、コレを見て実際に行ってみると
    いいかもしれませんね〜。
    小さな子は単純に楽しいだろうし、小学生は自由研究に♪

    本当は私も体験したいです!

    投稿日:2011/05/31

    参考になりました
    感謝
    4
  • 運転手気分が味わえます。

    電車、働く車、飛行機、ヘリ、船、乗り物ならなんでも好きな4歳の息子がはまっています。
    運転席そのままが見開きで大きく紹介されていて、運転手気分が味わえます。
    スイッチやレバー、機器がたくさんあるけれど、
    なんのためのものなのかきちんと説明されていているので、
    運転の方法もわかるし、運転士の持ち物も紹介されています。
    同じような乗り物でも、運転席は仕事内容や乗り物ごとに工夫されているんだなあ。
    最近船の科学館に行った息子は、今回は特に潜水調査船に興味を持ちました。
    ありそうでなかった図鑑です。
    図書館で繰り返し借りているのだけど、さすがに欲しくなってきた。

    投稿日:2016/03/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「大きな運転席図鑑 きょうからぼくは運転手」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット