新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

つみき」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

つみき 文:中川 ひろたか
絵:平田 利之
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2007年05月
ISBN:9784323039039
評価スコア 4.66
評価ランキング 2,993
みんなの声 総数 121
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「ひとつ

    表情豊かなつみきたちが「ひとつ ふたつ…」と高く積まれていきます。最後には「がっしゃーん」と崩れてしまいますが、またここから繰り返しつんでは崩れての繰り返しになるのですね。

    赤ちゃんの頃に読んであげた絵本ですが、5歳になった今も、数の数え方を覚えるのに役立っています!数は「いち、に…」で普段数えているので、「やっつ」や「ここのつ」などの言い方には慣れていなかったようです。

    自分で文字を読みながら積み木を重ねていく単純な動作で、自然と数え方が身に付きます。赤ちゃんだけでなく、少し大きくなった子にもおすすめです♪

    投稿日:2020/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • つみきで遊ぶ気分になれます

    赤ちゃんむけの絵本だと思いますが
    5歳の息子に読んでみました。

    まず縦にめくる絵本が珍しく感じたようです。
    そしてページをめくるたびに積み上げられていくつみき。
    テントウ虫が止まって、ユラユラ・・・

    単純でとても楽しめました。
    すぐに「もう一回」のリクエスト。
    次はページごとに誰がつみきを積んでいるか言いながら
    自分でぺージをめくっていました。
    たまにはこんな幼い絵本もいいなって思いました。
    小学生も絵本に合わせていっしょにユラユラしたり
    「がっしゃーん」と大声出したりして喜んでいましたから^^

    つみき達の表情が私は大好きです。

    投稿日:2008/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5歳児でも気に入っています♪

    赤ちゃん絵本の1冊なのに、我が家の5歳児も気に入っています^^;
    その理由はやっぱ表情豊かな積み木だからでしょうかあ??
    これはお父さん。
    これはおじさん。
    これはおにいちゃん。などなど勝手に命名していたり。

    そしてなぜか我が家ではエンドレスでこの絵本は続いていきます。
    息子にはどうも最後の終わり方が表紙につながっていくように感じているらしく、
    また最初から読んでぇ〜とリクエスト。
    (ってこんくらい自分で読んだらいいのにって感じなんですけどね☆彡)

    絵本に年齢は関係ない、
    まさにそんなことを感じた絵本です。

    投稿日:2007/07/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「つみき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット