新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おふろじゃおふろじゃ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

おふろじゃおふろじゃ 作:オードリー・ウッド
絵:ドン・ウッド
訳:江國 香織
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,606
発行日:1993年2月
ISBN:9784892388866
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,233
みんなの声 総数 35
「おふろじゃおふろじゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもしろい!

    Instagramで紹介されている方がいて面白そうだったので手に取りました。思った以上に中世を感じる絵なのに、やってることが新喜劇のようで最高に「くだらない」のが面白かったです。5歳娘はこのちぐはぐな面白さがいまいちピンとこないようでしたが、面白かったので、同じ作者さんの本が読みたくなりました。

    投稿日:2022/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魅力的このうえない!!!

    陰影ある重厚な絵。宮廷の人たちのお洋服も、次々出てくる小道具も、

    細かくきれいにかきこまれていてとても芸術的。わかりやすい可愛い絵に

    慣れている子どもたちなら、いつもとちょっと違う雰囲気にびっくりするかも。


    けれどページごとの文は短い。とても簡潔なセリフと少しの情景描写。

    5分くらいかな。

    何歳に読むのがよいのだろう…セリフの感じが面白いし、繰り返しだから5,6歳もいけると思うけど

    小2,3あたりいちばん喜んでくれるのではないか、と思う。

    でも大人数相手だと絵が見えづらいかも。

    王様がチャーミングすぎて大好き。お小姓の表情や動きを追うのも面白い。

    初めて見たとき、3回くらい読み返しちゃった。

    大人も大好きな絵本だと思う。 

    投稿日:2015/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 重厚感のある絵が秀逸

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    1986年のコールデコット賞オナー賞受賞作品。
    現在重版未定というのが残念です。
    オードリー・ウッド/作、ドン・ウッド/絵という夫婦による作品です。

    物語は、お風呂から出ない王様を、何とか誘い出そうとするお話。
    貴族達は、あの手この手を使います。
    戦争をしましょうと言って入った騎士は、お風呂場で戦争ごっこをするのですが、それが実に精緻に描かれたもの。
    次のお妃様の提案は、お昼ご飯にしようというものなのですが、今度はお風呂場が食卓に変身してしまいます。
    そんな奇想天外な出来事がお風呂場で展開するのですが、そのシーンの絵が実に楽しいものです。
    最後のオチは、なぁ〜んだという感はあるのですが、納得できるエンディングでした。
    宮廷を描いた絵は、重厚感に溢れたもの。
    色合いが一寸暗めな感はありますが、その色調は、その時代を象徴しているような感覚にとらわれます。
    また、貴族の表情が豊かで、喜劇の舞台を見ているかのようでした。

    文章は短くリズミカル。
    読み手として、喜劇役者のように語ると尚一層盛り上がる作品だと思います。

    投稿日:2011/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おちえはいしゃく!

    • ブーフー6さん
    • 30代
    • その他の方
    • 大阪府
    • 男の子7歳、男の子5歳、女の子2歳、男の子1歳

    おふろがだいすきなビドグッド王がふろばにこもって出てきません。
    女王、公爵と色々な人たちがおふろばから連れ出そうと呼びかけますが、王様は出てこないばかりか、みなをふろばに呼び入れてしまいます。中世のお城の様子を再現した豪華な絵に、江国香織さんのつけた宮廷風の訳文がマッチしています。

    5歳の甥っ子は、時代がかった「お知恵はいしゃく、お知恵はいしゃく」の台詞が気にいったらしく、自分でも「おちえはいしゃく」と言って、けけけっと喜んでいました。

    投稿日:2011/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • おちえはいしゃくっっ!!!

    • みぽみぽさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 女の子14歳、女の子10歳、女の子5歳

    とにもかくにも なんだかすごい絵本です。

    お風呂大好き 我が娘・・・

    でもでも この絵本を読んだ時、

    「・・・」

    ちょっと 固まっていたのはなぜなのかな??
    初めて一緒に読み終わったとき

     ふぅぅっ

    と ため息をついた娘が一言いいました。

    「うちの おふろとちがうね・・・  なんか ひかってるね」

    どうも 自分はこのお風呂には入りたくないようなのですが・・。
    でもでも 読むたび 目がきらきらしています☆ 読むたび嬉しそうに絵の隅々まで見ています。
    ほんと 母も思います。

    娘がこの絵本のことを「おちえはいしゃくの 本」と呼ぶのは
    王様の名前を なんだかいつもかんでしまう母の影響かなのかな・・

    投稿日:2009/09/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おふろじゃおふろじゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット