みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
日本にとって一番近い外国である、韓国。 最近は韓流ブームの影響もあってか、ずいぶん文化的にも交流が深まったような気がしますが、この本で紹介されているような韓国の伝統行事については、初めて目にしました。 チュソク、とは日本で言うところのお盆なんだとか。 田舎に帰って祖先の霊にお参りをする習慣がある、なんて、日本と同じですね。 やはりその昔からおなじ文化圏だったということの証なのでしょうね。 この本では、ソリちゃん視線で、韓国の伝統行事の流れを説明してくれます。 絵がとてもしっかり書き込まれていて、すみずみまで楽しいです。 街角のお店のハングル文字、息子はとても興味津々でした。 私もハングルは全然読めないのですが、少し勉強して読めるようになったら楽しいだろうなぁと思います。
投稿日:2010/11/15
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索