新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

あかちゃんのゆりかご」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

あかちゃんのゆりかご 作・絵:レベッカ・ボンド
訳:さくま ゆみこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2002年01月
ISBN:9784032026207
評価スコア 4.78
評価ランキング 526
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 赤ちゃんを待つ幸せな時間

    赤ちゃんが生まれてくる前の、家族みんなの幸せな時間を描いた絵本です。

    一番初めの場面「あかちゃんがうまれてくるとわかったとき、かぞくはみんなで おおよろこびしました」と、大人も子どもも踊っています。

    アメリカの絵本だからなのでしょうか、感情表現が豊かですね。
    このページだけでも、幸せが十分に伝わってきます。

    お父さんは赤ちゃんのためにゆりかごをつくり、おじいちゃんはペンキを塗り、動物の絵をかき、おばあちゃんはベッドカバーを作ります。
    お兄ちゃんはモビールを作り、お母さんはゆりかごを窓のそばに持っていきます。

    それぞれが、赤ちゃんのことを思い、そしていろんなことを思いながら、時間をかけて作っていきます。そして自分もゆりかごで眠ってみます。

    私も妊娠中に、赤ちゃんのためにいろんなものを編みました。
    それは、生まれてくる赤ちゃんのことを想像しながらゆっくりと過ごす、とても幸せな時間でした。

    この絵本の赤ちゃんは、家族みんなに待ち望まれて、愛情あふれるゆりかごに包まれて育っていくのでしょう。


    5歳の娘に対しても、どんなに娘が生まれることを待ち望んでいたか、生まれた時に家族みんながどれだけ喜んだのかを話す、良いきっかけになりました。
    子どもは、自分がお腹にいたときの話や、写真を見るのをとても喜びます。

    この絵本を通して、多くの子どもたちが「自分が生まれてきたことで、周りのたくさんの人たちにもたらした幸せ」を感じてほしいな、と思います。

    投稿日:2012/10/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あかちゃんのゆりかご」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット