赤ちゃんのはなし」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

赤ちゃんのはなし 作・絵:マリー・ホール・エッツ
訳:坪井 郁美
出版社:福音館書店
税込価格:\1,650
発行日:1982年
ISBN:9784834008852
評価スコア 4.69
評価ランキング 2,104
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちょっと早かったかな

    赤ちゃんが好きな5歳の娘に買いました。
    ただ、ちょっと早かったかなという印象です。
    まずお話の分量が長いです。また科学的といいますか、言い回しがかたいところがあるので、5際くらいだと飽きてしまいますね。
    とてもいい本ですが、就学後くらいに読んだ方がいいように思いました。

    投稿日:2016/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長くて読み応えがあるけどいい絵本です

    • セルバさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子5歳、男の子0歳

     うちには、あかちゃんがいるんだよ、と次女が保育園でいつも自慢している弟。そんな中で彼女が借りてきた絵本がこれでした。
     偶然ですが、下の子の名前はたいじ。そう、おなかの中でも胎児、うまれてきてもたいじなので、この絵本の中の胎児に本当に感情移入して聞き入っていました。
     全く姿が見えないときから、時がみちて赤ちゃんが誕生し、そして笑うまで、かなり細かい描写です。難しいかな?と親としてはつい思ってしまうのですが、子供はしっかりとついてきていました。
     彼女達の体験はまさに、この絵本と一緒だったので、何度読んでも飽きなかったようです。

     そして、この絵本の作者はエッツさん。次女は(多分偶然手にしたんだと思いますが)エッツさんの絵本が本当に好きなんだな、と思いました。読み終わってから、自分で「あーー、この絵本エッツさんの本だ」ととってもうれしそうでした。

    投稿日:2010/03/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「赤ちゃんのはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / わたしとあそんで / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ながいかみのラプンツェル

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット