みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
ぶりっぺの時は音が大きいけどくさくない、すかっぺの時は音がしなくてくさい。 という本です。 じゃ、なぜくさいおならとくさくないおならがあるの?と子供たちに質問したら分からないと思います。 おならで体の調子がわかる、子供たちに分かりやすくて読みやすい本でした。 巻末におならよほうのシートもついていて後からでも楽しめる本ですよ。
投稿日:2012/09/08
ざっくり言うと、 野菜を食べると臭くない「ぶりっぺ」が出て、 お肉ばっかり食べてると臭い「すかっぺ」が出るという 絵本です。 巻末に、おならチェックシートがついていて、 食べたもので今日はどんなおならが出るか わかるというのも楽しい。 おならってウンチ同様、子どもは大好きなので、 くいついてきました。 なるほど〜と思ったみたいです。 確かに子どもは、ぶりっぺだと臭くないかも。 でも、私や夫がぶりっぺなのに臭いときは すごく不思議がられます。 大人の胃腸はもっと奥深いのだよと 話してごまかしてみたりしています。 おならのマナーとか、 我慢したらよくないとか、そういうことも書いてあって なかなかおもしろい絵本だと思いました!
投稿日:2012/07/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おこだでませんように
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索