はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
きみちゃんが、自分で作ったおにぎりを持って遠足に行くお話なんですが、お母さんが素晴らしい! 忙しい朝、お母さんがお弁当を作っていたら、 わたしがおにぎりを作りたい! ときみちゃんがやってくるんですが、優しく教えてあげるんですよね。 私なら、また休みの日にしようね、て追い返してしまうかも。。。 自分でやりたいという気持ちを大切にする、きみちゃんのお母さん、母親の鏡です。 きみちゃんはきっと、自分で作ったおにぎりを持っての遠足は、良い思い出になったことでしょう。 子供にもっと優しく大らかにならないとなぁという気持ちになれる絵本です。
投稿日:2020/04/16
最近自分でお弁当を作ることが、 学校でも恒例行事になりつつあります。 自分でおにぎりを作って、遠足に持っていきたいという 女の子の気持ちを、おかあさんが応援する姿が ほのぼのとして、いいな〜と思いました。 決して、忙しいからと慌てさせたらいけないんですね(苦笑い)。 ラップやお茶碗を使って、上手にできたおにぎりが お弁当箱から出てきたら、最高においしいでしょうね。 やる気と笑顔と達成感が 子供を育てる大事な作業だと思いました。
投稿日:2013/11/24
このお話は遠足に持って行くお弁当のおにぎりを自分で頑張って作って持って行くお話でした。5月と言えば遠足の時期なのでこのお話はぴったりだと思います。うちの子もこんな風に自分でかわいいおにぎり作りたいって言って張り切っていました。
投稿日:2013/05/05
お弁当をひらいたところのページ、おいしそう!! でも、何より気にったページは、台所でお弁当の準備をしているところのページです!!普段お弁当づくりをするので、おんなじだな〜とか、今度混ぜご飯にしてみようとか、みていてワクワクします。 最後本を閉じたところの、お母さんがおひるごはんのお弁当を温かいお茶と一緒に食べているところも自分の分も作ったんだな〜とほんわかします。
投稿日:2013/04/29
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索