話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

とこちゃんはどこ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

とこちゃんはどこ 作:松岡 享子
絵:加古 里子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1970年07月
ISBN:9784834002393
評価スコア 4.66
評価ランキング 2,992
みんなの声 総数 143
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 探し遊び絵本!

    赤い帽子,青いズボンのとこちゃんは,いつもとことことどこかえ行っちゃう男の子。
    そのとこちゃんを探して行く「探し遊び絵本」です。
    かこさとしさんのイラストらしく,何とも味があり見応えのあるイラストが魅力的です。
    特にデパートの場面は,1階から6階まで色々な店舗が描かれていて見ていて楽しくなりますね!
    海の場面も楽しかったです。

    投稿日:2016/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • とこちゃんを さがせ!!

    これは、なかなか面白いです♪
    ちょっと目を離したスキに とことことことこ・・・
    どっかに行っちゃう とこちゃん。
    うちの娘も、少し前まで目が離せなかったので、共感です☆

    市場にお祭りに海水浴場・・・。見開きいっぱいに 人、ひと、ヒト・・・。
    そうです!
    『とこちゃんを さがせ』です!!

    目印は“赤い帽子”。
    娘は、端から端まで、もう、必死。
    わたしも、「どこかな〜」なんて涼しい口調ながらも、目はキョロキョロと忙しかったです。
    探しあそびのあとは、人々をじっくり観察するのも楽しいです。

    初版は1970年。
    ちょっぴり懐かしい感じで、趣のある探しあそびです☆

    投稿日:2012/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • とこちゃんを、探せ

    「ウォーリーを探せ」のように、とこちゃんを探す絵本です。
    赤い帽子が目印となって、子供でも比較的簡単に捜せました。
    後半になるほど、難易度は上がっていくかと思います。
    デパートの様子なんて、かなり細かいですよ。

    それにしても、とこちゃんのパパ・ママは大変でしょうね。

    投稿日:2012/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 探してみよう

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子10歳、女の子6歳

    こどもが夢中になって各ページのとこちゃんを探します。あっ、ここ!と見つけた時に喜びながら読み進めていく参加型絵本。こどもを膝に乗せて読み聞かせながら、一緒にとこちゃんを探してみるのも楽しいですね。そんな時間は子育て中の至福の時です。

    投稿日:2011/12/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「とこちゃんはどこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / にじいろのさかな / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(143人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット