みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
さやえんどうのさやの中のまめたちのお話で、物語なのですが、実際におまめたちが大きくなっていく様子は、科学絵本のように忠実で、一体誰が書いているのか、気になって、作者を確認すると、植物の科学絵本でよく見る甲斐信枝でした。 科学絵本では、写実的な絵が多いので、全く気がつかなかったです。 のえんどうが枯れてさやの中のまめが、茶色なると。地面に落ちても土と同化してしまい、鳥たちには食べられないのですね。 自然のものは、種の保存をするために、生まれながらに知恵を身につけてるのだなと、改めて感心しました。 花から種になるところまでが、とてもよくわかりました。 【事務局注:このレビューは、「のえんどうと 100にんのこどもたち」こどものとも に寄せられたものです。】
投稿日:2008/05/07
野に咲く花だからノエンドウ、調べたらカラスノエンドウとか、自然に育つ雑草でしょうか。 畑のエンドウマメと違って、自然の中に生きているから、緑の服のまま取られてしまうことのない、本当の一生をとげるのでしょう。 擬人化されて描かれている中に、命のありがたみ、親の愛情、とてもさりげなく愛情が込められていると思いました。
投稿日:2022/04/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索