図書館から借りてきた本の中にありました。
怖そうな本はいつもそうですが、この本も娘はひとりでは
読まずに、「読んで」と持ってきました。それも、夜ではなく
朝(笑)。
でも実際に読んでみるとそれほど怖い感じはないんですよねえ。
「怖い物語」にはなっていないからかもしれません。
それからあらためて思ったのですが、「日本のおばけ」って
種類が多い!びっくりしました。もしかしたら外国にも
この絵本に載っている以外のいろんなおばけもいるのかもしれ
ませんが71いるおばけのうち、8人以外は全部、日本のおばけ。
圧倒的です!
読み終えて安心したのか、次からは娘はひとりで、朝(笑)、
読んでいました。
一番最後のところに書いてある「ことしのおきゃくさまめいぼ」も
じっくりじっくり読んでいました。いろいろな性質があって
興味深かったのかな?