話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

妖怪横丁」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

妖怪横丁 作:広瀬 克也
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年03月
ISBN:9784871101868
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,534
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 妖怪商店街?

     息子が大好きな妖怪の絵本が出ました。それも,妖怪の住む妖怪横丁。もっとも,絵本では,妖怪の住む町というより,妖怪の商店街と言った方がしっくりきます。

     様々な妖怪が,お店をやっています。ひとつめめがね店,のっぺら美容室・・・。絵もそんなに恐くないので,恐がりの息子でも大丈夫です。

     妖怪を知っている私には,あずきとぎ,ぬりかべ等が何故そんなお店をやっているのか分かるので,面白さも増すのですが,あまり詳しくは知らない息子には,ちょっと残念だなと思いました。(表紙と裏表紙には,妖怪の名前がのっているのですが,簡単な紹介もあればもっと楽しめたのにと思いました。)

     でも,これでもかと言う程出てくる妖怪たちは,圧巻です。後で,読み返して,結構笑える場面がありますので,親子で探してみるのも楽しいと思います。

     妖怪をよく知っている子供だけでなく,あまり知らない子供も十分楽しめると思います。
     どんな妖怪かをお父さんが教えてあげれば,少し尊敬されるかも・・・。

    投稿日:2011/04/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 妖怪、でも怖くない

    お使いを頼まれた男の子が歩いていく商店街。
    妖怪の特長を生かしたお店が沢山!
    キャッチフレーズの面白さは低学年の子には分かりにくいかもとは思いますが、道々出てくる妖怪を見ては楽しそうでした。
    読んでいる方は、男の子に妖怪は見えているのかすごく気になりますが、楽しそうな様子を見ていると気づいていないのかも?
    ページの中をじっくり見るほど面白みが増す、そんな感じのお話です。

    投稿日:2018/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妖怪たちのお店を見てまわろう

    • 沙樹さん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳

    妖怪ブームだけど、ちゃんとした妖怪のイメージ図がわからないときに
    見やすい絵本です。

    ダジャレをまじえつつ、メジャーどころの妖怪たちがいっぱい出てきます。
    子供にはわかりにくいけど、細かい絵がちょいちょい笑えます。

    文はほとんどないので、
    妖怪たちのお店を楽しく見てまわってください。

    投稿日:2016/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妖怪のお店へようこそ

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子10歳、男の子7歳

    男の子がお買い物を頼まれました。迷い込んだのは妖怪横丁
    色んな妖怪のお店が見開きに2件ずつ登場します。

    小1の次男が夢中で読んでました。
    こういうの、男の子は楽しいようです。
    妖怪横丁といっても、怖い感じがないですので
    小さいお子さんでも楽しめると思います。

    大人の私は、水木しげるワールドのほうが好きかも・・

    投稿日:2012/01/31

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「妖怪横丁」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット