新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

あれこれ たまご」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

あれこれ たまご 作:とりやま みゆき
絵:中の滋
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2007年05月
ISBN:9784834022728
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,080
みんなの声 総数 71
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • たまごがかわいいです

    • しいたけさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子9歳、男の子4歳

    1、2年生の子ども達に読みました。
    とても興味をひいたようで、じっくり見てくれました。
    それもそのはず、
    「やったあ!こおてもろたでえ!(買ってもらった!)」
    と、日ごろ自分たちが使っているリアルな関西弁ばかり。

    読んでいる私がとても読みやすく、楽しめました♪

    投稿日:2008/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • こりゃ、おもろい!関西弁が乗り移るで〜!

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子14歳、女の子12歳、女の子7歳

    あるサイトで「関西弁の絵本教えてください」という依頼があり、「よっしゃ〜!」と検索して見つけたのがこの絵本!そう、みなさんのレビューにある『関西弁』が、HITしたみたいです〜(笑)。

    わ!知らないけど、おもしろそう♪
    さっそく、図書館で探して借りてきました〜☆

    うわさ通り、最初っから最後まで、こってこての関西弁で笑わせてくれます♪
    私は、千葉県生まれ、東京育ちの、今は新潟県民!
    ・・・ということで、関西には縁もゆかりもないんだけど、子どもたちは、なぜか関西弁好きですよね〜?!
    特に長男と次女は、お笑い系だからかな〜?!
    こういうの、めっちゃ好きやねん。

    しかも、次女の一番の大好物は卵焼きということもあって、
    卵たちの華麗なる変身ぶりに、感嘆の声をあげてました〜。

    もう、例え、イントネーションがめちゃくちゃやろうと、成りきって読むのがええね♪
    しばらく、へんてこな関西弁が、ブームになりそうやわ(笑)。

    投稿日:2008/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねぇ 目玉焼きはぁ〜?

    軽妙な関西弁とともに繰り出される卵料理のパンチ!
    関西の人でなくてもなぜか怪しげな関西弁を駆使してしまう笑激!にあふれています
    でも家庭科で誰もが?習う ゆで卵と目玉焼きは どこにいったんでしょう?
    お父さんの大好きな広島風お好み焼きは…?
    そんなこと言わずに おはなしのために厳選?された卵料理たちを目と耳で味わいましょう 思わず作りたくなって スーパーのいちばんええとこに瞬間移動しているかもしれません がさごそがさごそとユーモラスな卵のしゃべり声が聞こえてきて 次の瞬間には子どもたちとぺちゃくちゃ話しながら 卵を溶いているのです
    我が家の娘が初めて覚えたお料理はスクランブルエッグチーズ入り ありがたくいただきます

    投稿日:2007/06/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あれこれ たまご」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(71人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット