新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

どこ? めいろで さがしもの」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

どこ? めいろで さがしもの 作:山形 明美
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2013年10月23日
ISBN:9784061325579
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,224
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 今回は迷路の中で探し物

    子供部屋の中からスタートして、お絵かき、Tシャツの上の落書きのような迷路、おもちゃの家の迷路、ままごと食器の迷路、切り株、お菓子、クッキーの迷路などがあり、迷路をしながら探検できる絵本です。

    幼稚園くらいの子が喜びそうです。

    今回は男女ともに性別関係のなさそうなジオラマでした。

    娘はほかのこのシリーズのほうが、かわいらしくて好きなようです。

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • さがし物も迷路も楽しめる!

    • ごらむさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子9歳、男の子7歳

    「どこ?」はミニチュアの世界がとても可愛くて好きなのですが、この絵本はそれにプラスして迷路も楽しめると言うことで、迷わず買いました。

    迷路好きな息子は、さがし物より迷路が楽しかったようですが、さがし物もしっかり見つけていました。
    私は、この絵本の制作日記を読んでいたので、このページがそうなのかぁ・・と隅から隅まで見入ってしまいました。
    本当に見ているだけでも楽しいです。

    さがし物も迷路も楽しめるというのが、とてもよかったです。

    投稿日:2015/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちいさな子にもオススメです

    類似の探し遊び、いろいろあるけれど、この本イチオシです。
    まず、探し遊びと迷路、両方楽しめるのがいい。
    ボリュームがあるのに、さほど難易度が高くないのもいい。
    割とさくさく見つけられるので、こどもの集中力も持続しやすいです。

    そして何より、ジオラマ!
    かわいくて、おしゃれで、おいしそうで、わくわくで・・・。
    もう!たまらないです!!
    娘も私も、目がキラッキラッ☆してしまいました。何度も見たくなります。

    指さし棒カードというものがついていて、これがまたコドモゴコロをくすぐるんですね〜。
    娘は、迷路も探し遊びも、棒使ってます。

    3〜4歳くらいから楽しめるのではないでしょうか?
    とってもオススメです!!

    投稿日:2014/03/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どこ? めいろで さがしもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット