話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

しらんぷり」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

しらんぷり 作:梅田 俊作 梅田 佳子
絵:梅田 佳子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,650
発行日:1997年
ISBN:9784591054253
評価スコア 4.84
評価ランキング 131
みんなの声 総数 18
「しらんぷり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • それぞれの立場で出来ることを

    いじめは、いじめるがわと、いじめられるがわ
    その2通りの立場だけで成り立っているのではないということに
    あらためて気づかされました。

    いじめに気づいていても巻き込まれたくない、怖いという思いから「しらんぷり」にまわってしまう大多数。

    弱い立場の人がまた、弱い立場にいる人を襲う、その連鎖。

    本の中では、子どもたちを取り巻く先生、親のほうにも
    「私には関係ない」・・・しらんぷりしたいという心の弱さをはっきりと感じます。


    今、私は親としてこの本を読み、手に取りました。
    だから、親として大人として出来ることは何だろうと考えています。
    いじめ問題が起こったとき、いじめるがわ、いじめられるがわの立場でなくとも「あなたは巻き込まれなくてよかったね。」とそれですましてはいてないこと、知らんぷりにまわっていたわが子の心の辛さを理解し支えたい。連鎖を断ち切りたい。そう思いました。

    息子は「きっかけはただのくしゃみだった」ことに深い悲しみを覚えたようです。

    いじめられる方も悪いと言い放った女の子、
    いじめていた子が実はいじめられていたという事実
    どれも、衝撃的で悲しくて
    この悲しい負の連鎖を断ち切るのはいったい誰なのか、
    何なのか
    ラストの主人公とった行動がすべてです。

    本当の勇気、かっこよく決めることの出来ない
    でも精一杯の勇気に涙が止まりませんでした。

    おわり。(でも、それがぼくにとってのはじまり・・・・。)

    子どもたちだけでなく大人の反省の書として一読をおすすめします。

    投稿日:2010/02/25

    参考になりました
    感謝
    4

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しらんぷり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / ほんとうのことを いってもいいの? / びゅんびゅんごまがまわったら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.84)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット