新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

幸せの絵本2ー大人も子どもも、もっとハッピーにしてくれる絵本100選」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

幸せの絵本2ー大人も子どもも、もっとハッピーにしてくれる絵本100選 編:金柿 秀幸
出版社:SBクリエイティブ
税込価格:\1,760
発行日:2005年07月
ISBN:9784797330083
評価スコア 4.93
評価ランキング 2
みんなの声 総数 98
「幸せの絵本2ー大人も子どもも、もっとハッピーにしてくれる絵本100選」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 何度も読み返したくなる本

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子9歳、男の子4歳

    この本が発売された時は、娘が2歳でした。

    どんな絵本を選ぶのか、その頃は手探りの日々でした。
    そんな時、絵本ナビさんのホームページを知りました。

    『幸せの絵本』を読んで見た所、絵本の中身が
    大きく載せられていて見やすく、実際に読んでみた
    親子の感想が書かれていて、すごく分かりやすかったので
    この本も購入しました。この本は幅広い年齢の
    子供や大人にも楽しめる内容になっていました。

    色々な親子の感想を見て、実際に図書館へ行き
    毎晩、眠る前に娘と一緒に絵本を楽しみました。
    その習慣が出来て、9歳になった今では
    言われなくても学校の図書室で児童書を借りてきたり
    『図書館でこの本、お母さん借りてきてね〜!』と
    言って文庫本をリクエストされたりするようになりました。
    暇さえあれば、本を読んでいる子に育ちました。

    なかなか、私の選ぶ本と娘の選ぶ本では、タイプが
    違ったりしますが、絵本についてのセンスは私より
    娘の方が良かったりします。
    それは、やはりこの本から選んだ絵本を読み聞かせし、
    娘の心の中に良い影響があったからだと思います。
    私より、ずっと絵本の内容を覚えていて、私が
    タイトルを忘れていても、娘に聞けば大抵の絵本は
    どの絵本だったか分かります。

    私がこの本を絵本選びで何度も読み返しているので、
    気がつくと娘も手にとって、懐かしそうに絵本を
    眺めていたり、またこの本読みたいなあと言って
    リクエストしたりしています。
    何度も読み返して、また絵本を読んでその時その時で
    受け取り方の違う場合もあるので、これからも
    何度も読み返して楽しみたいと思います。

    『幸せの絵本』やこの本で、たくさんの絵本と巡り合わせて
    いただけて、本当に幸せです。

    今後『幸せの本』として、児童書や文庫本の道しるべも
    出版していただけたら嬉しいです。

    投稿日:2012/03/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「幸せの絵本2ー大人も子どもも、もっとハッピーにしてくれる絵本100選」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(98人)

絵本の評価(4.93)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット