日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
高学年対象の読み聞かせ(4回目)に持って行きました。 5年生が10人弱くらい集まってくれました。 クリスマス前だったので「クリスマス特集」と銘うち、 たくさんのクリスマス絵本から選んだ一冊。 実はこういうしっとりした字の少ない絵本を読むのは 今回が初めてで、聞いてもらえるか、不安でした。 でも、大好きな谷川俊太郎さんの訳の この優しい、心が温かくなる絵本を読みたくて…。 素直な子どもたち、すんなりとこの世界に 入ってくれました。 「でも ナンニモナイは うってなかった」 で小さな笑いがおき、 「そしてなにもかもを。」まで、 しっかりと聞いていてくれました。 谷川俊太郎さんの選び抜かれた言葉が すばらしいからでしょう。 焦らずにゆっくりと味わいながら ゆっくりとページをめくったのも 良かったのかな。 私の読み聞かせも少しは上達したかな? と、自信がついた一冊でした。
投稿日:2010/12/23
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / どこいったん / じごくの さんりんしゃ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索