話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

まほうの夏」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

まほうの夏 作:藤原 一枝 はた こうしろう
絵:はた こうしろう
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2002年
ISBN:9784265034727
評価スコア 4.86
評価ランキング 58
みんなの声 総数 80
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもならではの楽しい経験

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    今度学校の読み語りに入るのは1年生。
    学校という集団生活を始めたばかりの子ども達に、どんな楽しい話を提供しようかと、選んできた1冊です。
    むかしうちの子に読んだあげたことがあって、子どもも覚えていたので、「感想」を書いたと思っていたら、名前がないんですよ…?(感想だけ書かなかったのかな?)

    皆さんが書かれているように、とっても素敵な絵本です。主人公が男の子だけに、「男のこの本」って、イメージが強くあるようですが、子どもなんて、小さいうちは男の子も女の子もありません。
    性別に関係なく、子どもたちが楽しめる絵本だと感じました。

    今の子どもたちは夏のあいだ、こういう楽しい経験がちゃんとできているんでしょうか?
    少なくとも、この絵本を手に取るご家庭では、素敵な夏のイベントを考えていると思いますが…。
    こういう子どもならではの楽しい経験ができていると、大人になってからの生き方の柱みたいのが1本ビシッと、できるような気がします。
    読んであげるなら、幼稚園くらいから、小学校の高学年までいけちゃいます。
    ぜひぜひ、たくさんのお子さんたちに読んであげてほしい作品です。

    投稿日:2009/06/16

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まほうの夏」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット