話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

街のいのち」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

街のいのち 作:立松 和平
絵:横松桃子
出版社:くもん出版
税込価格:\1,320
発行日:2000年
ISBN:9784774304069
評価スコア 4.75
評価ランキング 923
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お話もいいけど絵も素晴らしい

    小学五年生の瞳が、母親の最期をみとるお話です。
    父と母と瞳の心模様がとても繊細に描かれています。
    まだ10歳の瞳にとって自分の母が死んでいくのを見送ることはとても切ないことでしょう。
    母親にいろいろなことを語って元気づける姿は痛々しくもあります。
    絵本は、季節が変わり父と二人で母親の死を乗り越えていくところで終わります。
    これを「街のいのち」と表現して人の人生模様をくるみこんだ内容は素晴らしいと思います。
    子どもにとって受け取るのには少し重い描かれ方かもしれませんが、描かれている絵と一緒に受け止められればと思います。

    一種独特の絵で、この物語の深みを描いている横松桃子さん。
    気になって調べたら、立松和平さんの長女で山中桃子の名前でも活動しているイラストレーター、絵本画家とありました。
    父と娘であるから、ここまで心象風景を抽象化して文章とぶつかり合うような絵が描けるのだと納得しました。

    余談ですが、立松和平さんの家系は、奥さんが小山内薫の孫、山中桃子さんのご主人は俳優山中聡。芸術家、文筆家、陸軍大将と素晴らしい家系だと、立松さん没後にして知りました。

    投稿日:2011/09/06

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「街のいのち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット