新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

絵で読む 広島の原爆」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

絵で読む 広島の原爆 作:那須 正幹
絵:西村 繁男
出版社:福音館書店
税込価格:\2,860
発行日:1995年
ISBN:9784834012651
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,351
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵本と資料の合冊本

    町の風景を描かせるときめ細かく精密画を描く西村さん。
    原爆の落ちた絵本の歴史を細かく描写しています。
    「はらっぱ」で東京の街並みの移り変わりの描写で歴史を教えてくれたのですが、この本は広島の街並みの変化と8月6日の経過的な描写、その後を描くことで、原爆の怖さと復興を教えてくれました。
    さらにこの本は、ただ町並みの描写だけではなく、原爆に係る資料についても非常に重厚です。

    息子が夏の宿題に原爆についての調べ学習をしていたので、思い切って資料部分を飛ばし、「はらっぱ」と同じ感覚で読み聞かせしてみました。
    息子は絵本を見ながら、原爆の悲惨さだけでなく、自分の調べた事が気になります。
    読み聞かせ後、資料部分をチェックする子どもと一緒に、原爆について知識を高めることになりました。

    ご自身が被爆者でもある那須さんの原爆に多角的で冷静な分析と解説、広島の街並みをできるだけ正確に描写しようとする西村さんの見事な共著です。
    この絵本は、ひと工夫するととても良い読み聞かせ絵本であり、非常に質の高い教材だと思います。

    投稿日:2009/09/03

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「絵で読む 広島の原爆」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット