みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
文字と絵がいっしょになったようなレイアウトが、おもしろいなと思いました。「ややこしや」「じゅげむじゅげむ」「睦月 如月、、」最初は意味がわからなくても、声にだして読んでみるとたのしくなります。ことばのリズム感やひびきなど、体全体で感じられるといいですね。楽しく描かれた絵もよかったです
投稿日:2020/10/29
今回のテーマは「言葉遊び」なので、 “声に出す”ことは他のシリーズの本より出しやすいと思います。 特に少し前にNHK教育テレビから火がついて「寿限無寿限無」などは、今でも子どもたちがよく口ずさんでいる楽しい落語の言葉遊びです。 あと、定番の早口言葉も出ていますし、狂言で有名な『ややこしや〜』も載っています。 田中靖夫さんの要所要所に描かれた挿絵も面白いので、見ごたえもある絵本になっています。
投稿日:2012/05/05
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索