みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
我が家の娘は小学1年生なので日中は学校ですが,幼稚園に入るまでの我が家もこの絵本のようなこんな感じでした(笑)。 家事で忙しくしているときに限って子供は「ママこれして〜」なんですよね(笑)。 親子での四六時中一緒の3年7ヶ月は,ママとしては私も大変でした。 でも,不思議なんですけど,今となっては本当にかけがえのない素敵な時間だったな〜と思えるのです!一緒の毎日過ごして良かったって思えるのです。 子供が小さい時の親子水入らずでの毎日,ママは大変ですけど,貴重な時間です!!子供の成長は早いですからね〜。
投稿日:2018/02/08
一日、おかあさんがずっと遊んでくれたら嬉しい年ごろなのですね。 お母さんのお仕事のお手伝いをして、早く終わってもらおうと 気がつくなんてすごいです。 すっかり用事が終わって、約束通り遊んでもらう時間。 お膝に座って絵本を見るのは、一番うれしい時間でしょうね。 お母さんもとても嬉しそうです。
投稿日:2017/08/08
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索