新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ダース・ヴェイダーとルーク(4才)」 大人が読んだ みんなの声

ダース・ヴェイダーとルーク(4才) 作:ジェフリー・ブラウン
訳:とみなが あきこ
出版社:辰巳出版
税込価格:\1,320
発行日:2012年06月
ISBN:9784777810314
評価スコア 3.89
評価ランキング 44,747
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 今や古典の名作映画となった「スター・ウォーズ」。それをリアルタイムで見た人も、全然知らない人も楽しめるパロディ作品。
    私自身は、映画も見てないし、子育ての経験もないが、それでも相当楽しめた。これは、子育て中の友達にプレゼントしたい一冊。

    どんな映画スタアさんにも、幼少期はあるわけで、親兄弟はいるわけで、その舞台裏を、スターウォーズに影響されまくった幼少期を過ごした作者が、激しく妄想しまくって、できた夢の一冊。ファンとして夢がかなった!尊敬すべき物語に敬意を表して、かつ遊び心満載で作品に臨んでいる作者の、楽しい気持ちが伝わてくるようだ。作者自身も子持ちなので、きっと子育てで困った時に、「ダースベイダーだったら、こんな危機はどうやり過ごしたのだろうか?」と、神に祈るような気持ちで(?)あれこれ想像したのに違いない。勝手に妄想した結果、4才のルークという設定が生まれ、商品化にこぎつけ、よく売れた…というサクセスストーリーが誕生し…と、読者の私も勝手に想像して楽しんでいる。想像することの楽しさを、改めて教えてくれる。

    投稿日:2018/11/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • パパだって子育てがんばろうよ!!

    スターウォーズのマニアというわけではなくても、ちょっと笑える絵本です。

    映画の中では悪役であるダース・ヴェイダーには、双子の子どもがいます。
    その中の息子、ルークの子育てに奮闘するヴェイダー卿の姿が、
    なんともユニークというか、共感できるというか。

    もちろん、実際の映画の中では、子育てのシーンはありません。
    ルーク自身は、自分の父親がダース・ヴェイダーだと気づくのはかなり後で、
    父親と過ごした記憶なんかなかったんじゃないかと思います。

    なので、この設定は、
    「もし、子育てをしていたとしたら」
    という、架空の設定なのだと思います。

    この絵本には、ヴェイダー卿が4才のやんちゃ盛りのルークと過ごす
    日常の姿が描かれています。
    特にストーリーがあるわけではなくて、
    いろいろな場面がちりばめられています。
    どれもが、いたずらっ子の4歳児にいかにもありそうな場面ばかりです。
    かわいいんだけれど、とっても手がかかる、この年頃の子ども。
    ママは毎日本当に苦労してるんです!
    その大変さを、ちょっとはパパにも味わってほしいぞ!!!

    そんな気持ちになる絵本でした。

    我が家のパパも、過ぎ去った懐かしい日々を思い出してました。
    うちも何年か前はこんなのだったのよー。

    ぜひ、パパたちに読んでもらいたいです。

    ちなみに、子どもたちもそれなりにおもしろかったらしいです。

    投稿日:2012/08/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • おとうさんなんだね

    ダーズヴェイダーが、父親として子育てをしています。
    なんともおかしく、時に悲壮感さえ漂ってきます。
    そもそも、ダースヴェイダーは、映画スター・ウォーズの中では、とても怖い存在で、あの音が聞こえるとドキドキしたものでした。それなのに、父親だったらという設定をしようとした発想に、作者のダースヴェイダーに対する愛を感じます。
    ストーリーとしてではなく、いろいろな場面が、次から次に出てくる展開ですが、映画を観た者にとっては、そのひとつひとつの場面が、どれも鮮明に思い出されるので、さらに違う視点で楽しむことができます。

    投稿日:2014/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • STAR

    STAR WARSが大好きです。
    映画のワンシーンがうまく作品に入っているところがさすが!元々のSTAR WARSの作品を知っている方なら絶対ハマってしまう作品だと思います。
    ただ話のまとまりはないです。
    見開き1ページ1ページ完結って感じです。

    でもダース・ヴェイダーのいい父親ぶりにホロっときます。
    子供のための絵本ではなく、完全に大人のための絵本です。
    親の目線で読むと本当に楽しいです。

    投稿日:2013/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • スターウォーズを知っている人におすすめ

    • うつぼっちさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子10歳、男の子7歳、男の子3歳

    スターウォーズファンの夫の希望で買いました。

    映画に出てくるシーンやセリフが
    ダースベイダーがもし子育てしていたらという
    リアル子育てシーンに置き換えられていて
    笑えます。「あるあるこんなこと」と
    子育て中の人なら思い当たることばかり。

    映画ファンのほうが何倍も楽しめます。
    絵本を読まない夫がかなり面白がっていました。

    うちの子どもたちはまだスターウォーズを
    部分部分しか見ていないので、よくわからないようでした。

    投稿日:2013/05/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ダース・ヴェイダーとルーク(4才)」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / くっついた / ボードブック はらぺこあおむし / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(8人)

絵本の評価(3.89)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット