新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ティモシーとサラの絵本 1 チューリップのにわ」 大人が読んだ みんなの声

ティモシーとサラの絵本 1 チューリップのにわ 作・絵:芭蕉みどり
出版社:ポプラ社
税込価格:\880
発行日:1992年11月
ISBN:9784591042915
評価スコア 4
評価ランキング 26,908
みんなの声 総数 13
「ティモシーとサラの絵本 1 チューリップのにわ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素敵な家族でいいな。

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子22歳

    ふたごのこねずみ、ティモシーとサラのお話です。

    お母さんに頼まれて、ティモシーとサラはチューリップの球根を買いに、
    二人で出かけます。
    子どもたちだけでお買い物に行くという冒険絵本ですが、
    途中、やはりあちこちで道草を食ってしまいます。
    それもそのはず、秋は様々な収穫のある季節ですから。
    どんぐりだったり、きのこや、森の中は楽しいことがいっぱい。
    美味しい実もたくさんあるんですもの。

    ようやく無事に買い物が出来たものの、帰り道は…
    やっぱりそう。来た時に通った道のはずなのに、知らない道に感じます。
    さらに夕焼けで景色が違って見えたりして。
    不安な気持ち…わかるよ。
    でも、頑張ったね。
    暗くなってきて怖かったけど、お父さんが迎えに来てくれたから。

    素敵な家族です。
    花壇作りも家族で頑張りました。
    おかげで、春にはきれいで素敵な庭が出来ていました。

    題名の「チューリップのにわ」から春の話かと思いましたが、
    これはチューリップの球根を植える秋の話です。
    大きさは小型本なので、出先で子供に読んであげるのにもいいと思います。読んであげるなら5歳からがおすすめ。

    投稿日:2022/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 種から育てる!

    「ティモシーとサラの絵本シリーズ」は,幼児期の子供への読み聞かせにもぴったりな可愛いイラストのシリーズ絵本ですが,我が家の7歳小学校1年生の娘は無理ない文章量なので一人読みにもぴったりのようです。長くないのでお話の内容まで楽しんで自分で読めるのがいいみたいです。
    種から植えて植物を育てるって情操教育にもよさそうですね〜!

    投稿日:2018/02/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ティモシーとサラの絵本 1 チューリップのにわ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(13人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット